2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

ブログパーツ

  • HMV検索
    検索する
無料ブログはココログ

« 『エスプリ』追加キャスト(タマラ・ロホ出演)、ロイヤル・バレエのキャスト変更他いろいろと | トップページ | 東京バレエ団「白鳥の湖」若手特別公演 キャスト変更 »

2009/03/04

3~4月テレビ放映情報の追加

NHK BS-Hi のハイビジョン クラシック館 のバレエ放映予定が追加されていました。残念ながら全部再放送です。DVD化されていないのは東京バレエ団の「ジゼル」だけですね。

http://www.nhk.or.jp/bsclassic/hvkan/index.html

2009年 3月8日(日) 08:00 ~ 09:31
ボリショイ・バレエ団公演
バレエ「ボルト」
  ( ショスターコヴィチ )

アナスタシア・ヤツェンコ
アンドレイ・メルクリエフ
デニス・サビン
イワタ・モリヒロ
ボリショイ・バレエ団 ほか


2009年 3月15日(日) 08:00 ~ 09:40
東京バレエ団 公演
バレエ「ジゼル」 
  ( アドルフ・アダン作曲 )

アリーナ・コジョカル 〔英国ロイヤルバレエ団プリンシパル〕
マニュエル・ルグリ 〔パリオペラ座バレエ団エトワール〕
木村 和夫
井脇 幸江
東京バレエ団 ほか

2009年 3月22日(日) 08:00 ~ 08:54
パリ・オペラ座 公演
バレエ 「カルメン」

振付 : ローラン・プティ
出演 : ニコラ・ル・リッシュ
〃 : クレールマリ・オスタ
パリ・オペラ座バレエ団

以前にお知らせしたNHK BS-Hi ハイビジョン ウイークエンド シアターの方も再掲します。こっちは、貴重な初出映像がたくさんあって嬉しいですね。
http://www.nhk.or.jp/bsclassic/hvwth/index.html

2009年 3月7日(土) 22:00 ~ 翌 02:00 案内: 佐々木 涼子
サンクトペテルブルク白夜祭 2008
ワレリー・ゲルギエフ指揮 バレエ「火の鳥」「結婚」「春の祭典」

3月7日(土) 22時06分00秒 ~ 23時59分00秒 [ 1時間53分00秒 ]

「火の鳥」   ( ストラヴィンスキー作曲 )
「結婚」   ( ストラヴィンスキー作曲 )
「春の祭典」   ( ストラヴィンスキー作曲 )

バレエ : マリインスキー劇場バレエ団
管弦楽 : マリインスキー劇場管弦楽団
指 揮 : ワレリー・ゲルギエフ

[ 収録: 2008年6月, サンクトペテルブルク・マリインスキー劇場 ]
- 国際共同制作: マリインスキー劇場 / ベル・エア・メディア / アルテ・フランス / NHK -


ベスト・オブ・モーリス・ベジャール ~ 愛、それはダンス ~

3月8日(日) 00時00分30秒 ~ 01時32分30秒 [1時間32分00秒]

バレエ : モーリス・ベジャール・バレエ団
照明 : クレマン・ケロル
衣装 : アンリ・ダヴィラ
振付 : モーリス・ベジャール
[ 収録: 2005年5月31日,6月1日  パレ・デ・スポール (フランス・パリ) ]


クラシック 名曲への道
ロシア文化の精華  サンクトペテルブルク 2

3月8日(日) 01時32分30秒 ~ 01時59分30秒 [0時間27分00秒]
ヨーロッパの都市をめぐり、その都市にゆかりの深い音楽家とその音楽を紹介する番組。
番組のホスト / プレゼンターは イギリスの俳優サイモン・キャロー。
出 演:
サイモン・キャロー
ニキ・ヴァシラキス
[ 制作:Pty Ltd ]


2009年 3月14日(土) 22:00 ~ 翌 02:00 案内: 佐々木 涼子

英国ロイヤル・バレエ
バレエ「マノン」

マノン : タマラ・ロホ
デ・グリュー : カルロス・アコスタ
レスコー : ホセ・マルタン
振付 : ケネス・マクミラン
指 揮 : マーティン・イェーツ
音楽(編曲) : レイトン・ルーカス

[ 収録: 2008年11月1日ほか, ロイヤル・オペラ・ハウス ]
- 制作: NHK / ROH / OpusArte -

新国立劇場公演
バレエ「ラ・バヤデール」

ニキヤ : スヴェトラーナ・ザハロワ
ソロル : デニス・マトヴィエンコ
ガムザッティ : 湯川 麻美子
大僧正 : ゲンナーディ・イリイン ほ か

[ 収録: 2008年5月20日,24日  新国立劇場 オペラ劇場(オペラハウス) ]


2009年 3月21日(土) 22:30 ~ 翌 03:00 案内: 佐々木 涼子
モナコ公国モンテカルロ・バレエ団
バレエ「ル・ソンジュ (夢 Le Songe)」

管弦楽 : モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団
指 揮 : ニコラ・ブロッショ
振付・演出 : ジャン・クリストフ・マイヨー
美術 : エルネスト・ピニョン=エルネスト
衣装 : フィリップ・ギヨテル
照明 : ドミニク・ドゥリョ

[ 収録: 2008年10月上旬, グリマルディ・フォーラム (モナコ) ]
- 制作: Europe Image / NHK -

パリ・オペラ座
バレエ「椿姫」

振付 : ジョン・ノイマイヤー
[ 収録: 2008年7月2,5日  パリ・オペラ座 ]

2009年 3月28日(土) 23:30 ~ 翌 03:30
2月歌舞伎座公演から

※) 演目未定

※放映時間等は、恐れ入りますが、必ずオフィシャルサイトもしくは新聞等の番組案内、EPG等でご確認ください。

まだDVDレコーダー(多分ブルーレイにします)の新しいのが買えていなくて、録画予約が失敗することが多く、危うく日曜夜の「ストリクトリー・ボリショイ」も録画しそびれました。時間が遅かったので、まだ最初の方しか観られていません。うちはチャンネル権を大魔王が握っているもので…。

*******

クラシカ・ジャパンの3月の番組案内を見ていたら、4月の予定としてプレルジョカージュの「受胎告知」の放映が予定されると書いてありました。これは凄く楽しみかも!

それから、サイトのほうを見ていたら、
http://www.classica-jp.com/lineup/index.html
4月の特集は「スターダンサー、ロベルト・ボッレ」として、「チャイコフスキー・ガラ」他の放映があるのと(みんなDVD化済みですが)、クラシカ・ラウンジでインタビューなどが流れるそうです。

4月5日(日)#51 スターダンサー、ロベルト・ボッレ
ボッレとラカッラが主演した2008年10月ジョン・ノイマイヤー『椿姫』(ミラノ・スカラ座バレエ)の模様とボッレ独占インタビュー、さらにほとんど見ることができないリハーサル風景など、ミラノで収録した日本初映像は必見。

これも超楽しみですね~。世界バレエフェスティバルに残念ながらロベルトが出ないので、これで少し渇きを癒すことができればと思います…。

« 『エスプリ』追加キャスト(タマラ・ロホ出演)、ロイヤル・バレエのキャスト変更他いろいろと | トップページ | 東京バレエ団「白鳥の湖」若手特別公演 キャスト変更 »

バレエのTV番組」カテゴリの記事

コメント

こんばんわ(*^-^)
ボッレは楽しみですね♪
最近は来日機会もないので、嬉しいです!
しかも相手役がラッカラというのも二重にo(*^▽^*)o
7日なんですが、私は1階20列目40番に座っています!
紫のダウンベストを着ていて、ヘアースタイルはショートカットです( ^ω^ )
naomiさん日帰りでバタバタとは思いますが、時間があったら声をかけてやってくださいm(_ _)m

情報ありがとうございます。BSもDVDレコーダーも無いため録画代行屋さんにお願いいたしました。

kumiさん、こんばんは。

ロベルトはなかなか来日してくれませんよね~。前々回のバレエフェスのすぐ後に東京バレエ団の「白鳥の湖」で来日して、それからいっぱい来てくれるのかな、と思ったらロイヤルのマノンに一回出たくらいで…。
ロベルトの「椿姫」は私はアニエス・ルテステュとオペラ座で一回観ただけなんですよ~。ラカッラとの「椿姫」は、観た友達がとても良かったと言っていたので楽しみですね~。福岡の椿姫は私は1階5列目の真ん中あたりにいるんじゃないかと思います。良かったらプロフィールのところにメールアドレスがあるので、連絡してみてくださいね~。

おおやまさん、こんばんは。

録画代行屋さんなんて商売があるんですね。それは便利ですね!私も、7日と21日の夜は家にいないので、無事録画できるか心配です。家のDVDレコーダーが相変わらず不調で。一応家人には頼んではいるものの頼りなく、怪しい限りです(苦笑)コピーワンスってホント不便ですよね。ダビング10に対応している録画機を買えって感じですが。定額給付金が出ないと買えません…。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 『エスプリ』追加キャスト(タマラ・ロホ出演)、ロイヤル・バレエのキャスト変更他いろいろと | トップページ | 東京バレエ団「白鳥の湖」若手特別公演 キャスト変更 »