ジャパン・アーツのバレエ・ブログ開設/第9回 マリインスキー・フェスティバル
ジャパン・アーツのオフィシャルサイトに、「バレエ・ブログ」が開設されていました。今まで、ジャパン・アーツは個別の公演ごとにブログを開設していて、毎回楽しい情報を載せてくれていたのですが、バレエというジャンルのくくりでもブログを開設されたのですね。
http://ja-ballet.seesaa.net/
今のところは、「ザハーロワのすべて」の出演者プロフィール紹介のエントリがあります。
http://ja-ballet.seesaa.net/article/113044768.html
(余談ですが、2月の新国立のザハロワ主演の「ライモンダ」、会社の歓送迎会と重なってしまい、行けなくなってしまいました。去年の「ラ・バヤデール」、ボリショイの「ドン・キホーテ」(ザハロワ降板)、そして「ライモンダ」と「ザハーロワのすべて」といい、私は本当にザハロワとは縁がないようです)
ネッリ・コバヒーゼって、'05年にバシコルトスタン・オペラ・バレエ劇場で、パリ・オペラ座のカール・パケットと「ジゼル」で共演しているんですね。これはきっと美しいペアだったでしょうね。そのネッリちゃんは、Bプロでアルテム・シュプレフスキーとその「ジゼル」を踊る予定になっています。
このブログには、「マリインスキー・バレエ2009」のカテゴリもあるんですね。こちらの情報もアップされることでしょう。
4月下旬発売予定
マリインスキー・バレエ<11/23(月)~12/11(金)神奈川県民ホール,東京文化会館>
とチケット発売のところにあるので、去年のボリショイほどではないにしても早いですね。キャストなどはまた変更の嵐になる気がします。前回の来日では、そもそも発売時にキャストは発表されていなかったし。
*********
マリインスキーといえば、Ballet Talkのフォーラムによると、今年3月のマリインスキー・フェスティバルの予定がかなり変更になったようです。
第9回マリインスキーバレエフェスティバル Ninth INTERNATIONAL MARIINSKY BALLET FESTIVAL
2009年3月14日 - 22日 (1月22日現在、変更の可能性大)
3月14日 14 MARCH - “Little Hunched-back Horse”(premiere) 「せむしの仔馬」初演 , 1st cast
music Rodion Schedrin 音楽:シチェドリン
choreography Alexey Ratmansky 振付:ラトマンスキー
3月15日 15 March - “Little Hunched-back Horse”「せむしの仔馬」 repeat, 2nd cast
3月16日 16 March - Diana Vishneva's 'Beauty in Motion' program ディアナ・ヴィシニョーワの「Beauty in Motion」プログラム
3月17日 17 March - “Don-Quixote” (according to the first post, this will feature Bouder/Sarafanov)「ドン・キホーテ」(最初の発表ではアシュレー・ボールダー(NYCB)、レオニード・サラファーノフ)
3月18日 18 March - “Swan Lake” (according to first post, this will feature Tereshkina/Hallberg)「白鳥の湖」(最初の発表ではヴィクトリア・テリョーシキナ、デヴィッド・ホールバーグ(ABT))
3月19日 19 March - Uliana Lopatkina Gala (no longer “Sleeping Beauty” on this night - no SB, in fact) ウリヤーナ・ロパートキナ・ガラ(当初の予定は「眠れる森の美女」)
3月20日 20 March - La Bayadere, 1940s version (in place of Uliana Lopatkina Gala - moved up to the 19th; perhaps this Bayadere will feature the stars of the originally-announced Sleeping Beauty, Novikova/Ganio?) 「ラ・バヤデール」1940年代版。(当初この日は、19日に変更となったロパートキナ・ガラの予定だった。「眠れる森の美女」に主演予定だったオレシア・ノーヴィコワとマチュー・ガニオ出演?)
3月21日 21 March - Giselle (in place of a 2nd "Don-Quixote" that was to have been with Vishneva/Gomes) 「ジゼル」(当初はディアナ・ヴィシニョーワとマルセロ・ゴメスの「ドン・キホーテ」の予定)
3月22日 22 March ALL STARS BALLET GALA オールスターガラ
キャストは一旦発表されていたのが、現在はロパートキナとヴィシニョーワがそれぞれのガラに出る以外は未定となってしまったようです。
« アンヘル・コレーラのコレーラ・バレエのドキュメンタリー映像&2010年NY公演 | トップページ | 12/29 パリ・オペラ座「ライモンダ」 »
「バレエ(国内公演情報)」カテゴリの記事
- 新作バレエミュージカル『カルメン』6月26日(木) , 27日(金)開催/リハーサル取材&インタビュー(2025.06.23)
- NBAバレエ団『海賊』久保紘一芸術監督、勅使河原綾乃、山田佳歩、宮内浩之、新井悠汰対談(その1)(2025.05.28)
- NBAバレエ団『海賊』リハーサルを取材しました(2025.05.24)
- ルグリの最後の舞台、スーパースター・ガラ2022 いよいよ今週末に開催(2022.11.21)
- K-BALLET Opto「プティ・コレクション」公開リハーサルレポート(2022.08.31)
« アンヘル・コレーラのコレーラ・バレエのドキュメンタリー映像&2010年NY公演 | トップページ | 12/29 パリ・オペラ座「ライモンダ」 »
コメント