シュツットガルト・バレエのマライン・ラドメイカーのインタビュー
NBSのシュツットガルト・バレエ団日本公演サイトに、プリンシパル、マライン・ラドメイカーの待望のインタビュー記事が載りました。
http://www.nbs.or.jp/blog/0811_stuttgart/2008/10/post-11.html
YouTubeに載っている彼とスージン・カンの素晴らしい「椿姫」黒のパ・ド・ドゥの映像を観てからずっと気になっていて、それから今年のハンブルク・バレエのニジンスキー・ガラでは「ヴェニスに死す」の美少年タッジオ役を演じたと聞いてさらに気になる存在でした。ハンブルク・バレエに客演して「椿姫」も踊っているくらいなので、ノイマイヤーに認められているのですね。この記事でも紹介されていますが、彼のオフィシャルサイトのトップの写真は非常に美しいです。ギャラリーにあるほかの写真も!
http://www.marijnrademaker.de/Marijn_Rademaker_-_Principal_Dancer_-_Stuttgart_Ballet.html
そして、このオフィシャルサイトからも、上記の「椿姫」や、「眠れる森の美女」などのYouTube動画が紹介されています。
http://www.marijnrademaker.de/Marijn_Rademaker_on_youTube.html
来日公演では「眠れる森の美女」のデジレ王子と、「オネーギン」のレンスキーを踊ります。両方とも彼が出演する日を観に行くので楽しみ!オランダ出身で、2000年入団なのでまだ若いですね。インタビューを読むと、とても真面目な性格が伺えます。
気がつけばもう11月なので、きっとあっという間にシュツットガルト・バレエの公演になっているんじゃないかなって気がしますs。
11/1追記
NBSのサイトで、マラインのレンスキーと、アンナ・オサチェンコ(オリガ)の写真がアップされています。こちらも素敵♪
http://www.nbs.or.jp/blog/0811_stuttgart/2008/11/4-1.html
« ABTシティセンター公演のレビューとスライドショー | トップページ | パリ・オペラ座「ライモンダ」、マリーヤ・アレクサンドロワの出演予定 »
「バレエ(情報)」カテゴリの記事
- 彩の国さいたま芸術劇場で、ノエ・スーリエ 『The Waves』公演とさいたまダンス・ラボラトリ(2024.01.21)
- 『英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2022/23』、開幕は平野亮一主演「うたかたの恋―マイヤリング―」(2022.12.06)
- 英国ロイヤル・オペラハウス・シネマシーズン、ロイヤル・バレエ「くるみ割り人形」2月18日より劇場公開(2022.02.17)
- 英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2021/22が、2月18日ロイヤル・バレエ『くるみ割り人形』で開幕(2022.01.23)
- 「ボリショイ・バレエ inシネマ2021-2022 Season」5上映作品が12月より劇場公開(2021.10.16)
コメント
« ABTシティセンター公演のレビューとスライドショー | トップページ | パリ・オペラ座「ライモンダ」、マリーヤ・アレクサンドロワの出演予定 »
あ、私も彼いいな~って思いました。
Youtubeの「椿姫」すっごいメラメラ燃えてますよね。技術も比較的しっかりしているみたいだし。いま何歳なのかにもよりますけれど、今後がとても楽しみなダンサーって感じがしました。「オネーギン」は見る予定なんですけれど、彼のレンスキーの日じゃないので残念ですわ。
投稿: amica | 2008/11/01 03:35
amicaさん、こんばんは。
以前「椿姫」の感想を書くために(あ、まだパリオペラ座での「椿姫」の感想が途中だった!)、YouTubeにある「椿姫」の動画を片っ端から観たんです。市販の映像がマリシア・ハイデのしかないもので。その中では、やはりロベルト&フェリのと、マリイン&スージンのが素晴らしかったですね。マリインは多分26歳くらいだと思います。ヨーロッパにいればいつか彼を観るチャンスはあるんじゃないかと思いますよ~。ノイマイヤーさんのお気に入りのようですし。
投稿: naomi | 2008/11/02 03:30