2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログパーツ

  • HMV検索
    検索する
無料ブログはココログ

« 新国立劇場2009-2010シーズンラインアップの一部発表 | トップページ | 11/15新国立劇場バレエ団「アラジン」初日 »

2008/11/16

岩田守弘さん出演「プロフェッショナル 仕事の流儀」放映日

ボリショイ・バレエのソリスト、岩田守弘さんが出演されるNHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」の放映日が決定しました。

プロフェッショナル 仕事の流儀
第104回 NHK総合テレビ 12月9日(火) 22:00 - 22:45
再放送 翌週12月16日(火)午前1時~1:44(月曜深夜) NHK総合テレビ(BSでの再放送もあり)

悔しさを、情熱に
~バレエダンサー・岩田守弘~

http://www.nhk.or.jp/professional/schedule/index.html

クラシックバレエの最高峰と言われる、ロシア・ボリショイバレエ団。そこで、旧ソ連圏以外で唯一の外国人ソリストをつとめる日本人がいる。岩田守弘(38)だ。19歳で単身、旧ソ連に渡り、外国人と契約する制度すらなかったボリショイに、執念と実力で入団を認めさせた。個性的な表現力と、高いジャンプ、正確な回転はボリショイのなかでもひときわ輝く。岩田は身長166センチ。長い手足でダイナミックなダンスを披露する世界レベルのダンサーの中では、異例の小柄さ。そのため、王子様のような主役は、踊れない。弱みである体型を逆に自分の強みとして練習に励んだ結果、誰よりも高く飛べるようになり、今やボリショイの「名脇役」として名をはせる。 この秋、3年半ぶりに新しい役が突然言い渡され岩田。ダンサーとして体力的に限界と言われる38歳の挑戦を追う。

岩田さんについての本「ボリショイ・バレエ―その伝統と日本人ソリスト岩田守弘」を読んで、ますます素晴らしい彼の人柄や生き方に魅せられ、熱い思いを感じた身としては、ぜひともこの番組は見なくてはならないと思います。ちょうどボリショイの来日期間中ですね。

« 新国立劇場2009-2010シーズンラインアップの一部発表 | トップページ | 11/15新国立劇場バレエ団「アラジン」初日 »

バレエのTV番組」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 新国立劇場2009-2010シーズンラインアップの一部発表 | トップページ | 11/15新国立劇場バレエ団「アラジン」初日 »