《奇才コルプの世界》詳細発表
光藍社さんからDMが来ました。その中にようやく、「奇才コルプの世界」の詳細が載っていました。
http://www.koransha.com/ballet/kolb_gala2009/index.html
キャストは結局コールプ、ユリア・マハリナのほか、オクサーナ・シェスタコワ、ナタリヤ・マツァーク(キエフ・バレエ)、エリサ・カリッロ・カブレラ(ベルリン国立バレエ)、ヴィクトリア・クテポワ(マリインスキー・バレエ)、ヴィクトル・イシュク(キエフ・バレエ)、ミハイル・カニスキン(ベルリン国立バレエ)、オグルシャン・ボロヴァ(シンシナティ・バレエ)、草刈民代、となりました。
ナタリヤ・マツァークはミハイロフスキー・バレエの「海賊」への客演が決まったとはいえ、これだけのメンバーが1日のために集まるのは凄いですね。
コールプ出演作品
『白鳥』
[音楽]C. サン=サーンス [振付]R. パクリタル
イーゴリ・コルプ
『デュエット』
[音楽]A. コレッリ [振付]D. ピモノフ
ヴィクトリア・クテポワ、イーゴリ・コルプ
『レダと白鳥』
[音楽]J. S. バッハ [振付]R. プティ
草刈民代、イーゴリ・コルプ
『ザ・グラン・パ・ド・ドゥ』
[音楽]G. ロッシーニ [振付]C. シュプック
エリサ・カリッロ・カブレラ、イーゴリ・コルプ
『シーソーゲーム 〜ブランコのふたり〜』
[音楽]J. S. バッハ、C. ヴァルガス [振付]R. パクリタル
ユリア・マハリナ、イーゴリ・コルプ
そのほか
『道』 音楽:J.マスネ 振付:D.クリャービン ナタリア・マツァーク
『眠れる森の美女』 ヴィクトリア・クテポワ、ヴィクトル・イシュク
『海賊』 オクサーナ・シェスタコワ、オグルシャン・ボロヴァ
『グラン・パ・クラシック』 ナタリア・マツァーク、ミハイル・カニスキン
なお、草刈民代さんの「エスプリ」は、希望の人のみに送った「エスプリ」専用DMでの受付が好評につき、オーチャードホールでの2公演は残席が少ないそうです。そんなのあったなんて。私は結局Bunkamuraのチケットメイト先行で取りました。
« アリーナ・ソーモワがマリインスキーのプリンシパルに!? | トップページ | 新国立劇場2009-2010シーズンラインアップの一部発表 »
「バレエ(情報)」カテゴリの記事
- 彩の国さいたま芸術劇場で、ノエ・スーリエ 『The Waves』公演とさいたまダンス・ラボラトリ(2024.01.21)
- 『英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2022/23』、開幕は平野亮一主演「うたかたの恋―マイヤリング―」(2022.12.06)
- 英国ロイヤル・オペラハウス・シネマシーズン、ロイヤル・バレエ「くるみ割り人形」2月18日より劇場公開(2022.02.17)
- 英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2021/22が、2月18日ロイヤル・バレエ『くるみ割り人形』で開幕(2022.01.23)
- 「ボリショイ・バレエ inシネマ2021-2022 Season」5上映作品が12月より劇場公開(2021.10.16)
« アリーナ・ソーモワがマリインスキーのプリンシパルに!? | トップページ | 新国立劇場2009-2010シーズンラインアップの一部発表 »
コメント