パリ・オペラ座バレエ学校 2009年日本公演
NBSのサイトに10月1日付けで出ていたお知らせです。
パリ・オペラ座バレエ学校
2009年日本公演
◆公演日
2009年4月25日(土) 15:00
2009年4月26日(日) 15:00
2009年4月28日(火) 19:00
2009年4月29日(水・祝)15:00
◆会場 東京文化会館
◆予定される演目
「ペシェ・ド・ジュネス」
振付:ジャン=ギョーム・バール
音楽:ジョアッキーノ・ロッシーニ
「スカラムーシュ」
振付:ジョゼ・マルティネス
音楽:ダリウス・ミヨー、カミーユ・サン-サーンス、ルドヴィク・ミンクス
「ヨンダーリング」
振付:ジョン・ノイマイヤー
音楽:スティーヴン・C.フォースター
◆入場料(税込)
S¥13,000 A¥11,000 B¥9,000 C¥7,000 D¥5,000 E¥3,000
学生券¥2,000(2009年3月27日(金)よりNBSのみで受付)
○ペア券 [NBSのみで受付]
S席ペア券¥25,000 A席ペア券¥21,000 B席ペア券¥17,000
○親子ペア券 [12月6日(土)よりNBSのみで受付]
親子S席ペア券¥21,000 親子A席ペア券¥18,000
親子B席ペア券¥14,000
(*お子様は高校生以下が対象。日にちによってはチケットをご用意できない場合があります )
◆前売開始日:2008年11月1日(土) 10:00a.m.~
◆お問い合わせ:NBSチケットセンター 03-3791-8888
http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/2008/10/2009.html
ジョゼ・マルティネスの「スカラムーシュ」やノイマイヤーの「ヨンダーリング」、さらにはジャン=ギョーム・バールの作品と、演目が魅力的ですね。
しかし、え~と私、4月28日夜~5月6日までパリに行っている予定なので、このオペラ座学校公演後半と、ザハロワ・ガラは観にいけません。パリに行っていて、オペラ座学校の公演が観られないなんてギャグみたいですねーー;
« ロンドン旅行記 二日目 | トップページ | 本島美和さん出演のニベア花王「アトリックス」CM »
「パリ・オペラ座バレエ」カテゴリの記事
- パリ・オペラ座バレエ シネマ 2022 「シンデレラ」「プレイ」「ジェローム・ロビンズ・トリビュート」劇場公開(2021.10.30)
- パリ・オペラ座バレエのガラ公演配信中(2021.02.01)
- パリ・オペラ座バレエ、ポール・マルクが『ラ・バヤデール』無観客配信公演でエトワールに任命(2020.12.15)
- パリ・オペラ座バレエ、新しい配信プラットフォームを開設、12月13日に「ラ・バヤデール」を有料配信(2020.12.09)
- パリ・オペラ座バレエの有料配信が日本時間11月14日早朝に開催(追記:フランス国内のみ視聴可)(2020.11.11)
コメント