アレクサンドル・メルニコフ ピアノ・リサイタル再放送
去年聴きに行って、凄絶で素晴らしい演奏に魂を抜かれてしまったアレクサンドル・メルニコフのピアノ・リサイタルが再放送されます。本放送を見逃してしまったので嬉しい!
特にスクリャーピンの演奏には驚きました。
アレクサンドル・メルニコフ(P)*2008年6月13日(金)6:00~6:55
2008年6月20日(金)13:00~13:55
《ハイビジョン クラシック倶楽部》
「アレクサンドル・メルニコフ ピアノ・リサイタル」(再)
曲目:1.交響的練習曲 作品13(シューマン作曲)
2.幻想曲 ロ短調 作品28(スクリャービン作曲)
3.2つの詩曲 作品32(スクリャービン作曲)
4.24の前奏曲 作品28から第6番(ショパン作曲)
5.24の前奏曲 作品28から第3番(ショパン作曲)
収録:2008年10月16日 東京オペラシティコンサートホール
« 英国美術の現代史:ターナー賞の歩み展 | トップページ | 東京バレエ団『ジゼル』追加公演 ルグリ&小出 »
「音楽」カテゴリの記事
- イル・ヴォーロ来日記者会見(2017.12.07)
- 続13・震災とパフォーミングアーツ界関連の動き/仙台フィル/森山開次ほか(2011.04.02)
- 9/5 東京ニューシティ管弦楽団 第64回定期演奏会 指揮:アンドレイ・アニハーノフ(2009.09.06)
- 5/10 新国立劇場 ムツェンスク郡のマクベス夫人 Shostakovich:Lady Macbeth of Mtsensk(2009.05.10)
- ミラノ・スカラ座オペラ来日公演の概要/ロベルト・ボッレがABTのロサンゼルス公演に出演(2009.01.20)
あ…メルニコフのリサイタル、再放送なのですね♪
かくいう私はすでに録画を見ているのですけど(^▽^;)、最後にやったプロコフィエフが放映されないのが残念なのですが、以外にシューマンも面白くてよかったです。メルニコフさん、汗ダラッダラでしたよ。
投稿: okamo-ko | 2008/06/08 22:14
okamo-koさん、こんばんは!
メルニコフのめくるめく世界については、いつもokamo-koさんのところで補充しています♪本当にありがとう!メルニコフのでっかくて寂しげな瞳、暑すぎるまでの熱演、魅入られてしまいますよね。あのプロコフィエフも凄かったですよね!!!戦争ソナタのCDも買わなくっちゃですわ。
投稿: naomi | 2008/06/09 02:41