2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログパーツ

  • HMV検索
    検索する
無料ブログはココログ

« 英国美術の現代史:ターナー賞の歩み展 | トップページ | 東京バレエ団『ジゼル』追加公演 ルグリ&小出 »

2008/06/08

アレクサンドル・メルニコフ ピアノ・リサイタル再放送

去年聴きに行って、凄絶で素晴らしい演奏に魂を抜かれてしまったアレクサンドル・メルニコフのピアノ・リサイタルが再放送されます。本放送を見逃してしまったので嬉しい!

特にスクリャーピンの演奏には驚きました。

アレクサンドル・メルニコフ(P)*2008年6月13日(金)6:00~6:55
  2008年6月20日(金)13:00~13:55

《ハイビジョン クラシック倶楽部》
「アレクサンドル・メルニコフ  ピアノ・リサイタル」(再)
曲目:1.交響的練習曲 作品13(シューマン作曲)
    2.幻想曲 ロ短調 作品28(スクリャービン作曲)
    3.2つの詩曲 作品32(スクリャービン作曲)
    4.24の前奏曲 作品28から第6番(ショパン作曲)
    5.24の前奏曲 作品28から第3番(ショパン作曲)

収録:2008年10月16日 東京オペラシティコンサートホール

« 英国美術の現代史:ターナー賞の歩み展 | トップページ | 東京バレエ団『ジゼル』追加公演 ルグリ&小出 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

あ…メルニコフのリサイタル、再放送なのですね♪
かくいう私はすでに録画を見ているのですけど(^▽^;)、最後にやったプロコフィエフが放映されないのが残念なのですが、以外にシューマンも面白くてよかったです。メルニコフさん、汗ダラッダラでしたよ。

okamo-koさん、こんばんは!
メルニコフのめくるめく世界については、いつもokamo-koさんのところで補充しています♪本当にありがとう!メルニコフのでっかくて寂しげな瞳、暑すぎるまでの熱演、魅入られてしまいますよね。あのプロコフィエフも凄かったですよね!!!戦争ソナタのCDも買わなくっちゃですわ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 英国美術の現代史:ターナー賞の歩み展 | トップページ | 東京バレエ団『ジゼル』追加公演 ルグリ&小出 »