古川和則さん、東京バレエ団を退団
古川和則さんが、ご自身のブログの中で、東京バレエ団を退団されることを発表しています。2月29日付の退団なのだそうです。
http://kazunori-furukawa.blog.ocn.ne.jp/blog/2008/02/post_e71a.html
ここしばらく、小林十市さんと、ブログでのジャンプの応酬などで大いに楽しませてもらっていて、お茶目な人柄にひきつけられていましたが、このお知らせは残念ですね。とはいっても、いろいろと考えた末のとのことなので、その決断を応援したいと思いますし、今後古川さんが踊る公演があれば、観に行きたいと思います。
ベジャールさんの訃報、公演の有無を知る前にバレエ団に退団の旨を届け出たもので今でも出演したい気持ちでいっぱいです。出演出来ないことは誰よりも本当に残念に感じています。
古川さんのいないベジャール公演というのはやはり残念ですね。今日、「マラーホフの贈り物」のBプロを観て、東京バレエ団の男子は正直いって一頃よりかなり弱くなってしまっていると思ってしまいました。古川さんのような、テクニックに優れかつ魅力的なダンサーがいなくなる損失は大きいと思います。
いずれにしても、新しい出発を祝い、これからの古川さんの活躍に期待したいと思います!
« 新国立劇場バレエ団ワシントン公演のレポート | トップページ | 2/22マラーホフの贈り物Bプロ »
「バレエ(情報)」カテゴリの記事
- 『英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2022/23』、開幕は平野亮一主演「うたかたの恋―マイヤリング―」(2022.12.06)
- 英国ロイヤル・オペラハウス・シネマシーズン、ロイヤル・バレエ「くるみ割り人形」2月18日より劇場公開(2022.02.17)
- 英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2021/22が、2月18日ロイヤル・バレエ『くるみ割り人形』で開幕(2022.01.23)
- 「ボリショイ・バレエ inシネマ2021-2022 Season」5上映作品が12月より劇場公開(2021.10.16)
- 熊川哲也監修、革新的なシステムを持つ国際バレエコンクール『オーチャード・グランプリ』誕生!(2021.10.07)
こんばんは。
わたしも古川さんのブログを見て、このご決断に少なからず衝撃を受け、残念に感じています。このタイミングは偶然なのでしょうけれど、
>古川さんのいないベジャール公演
と言うのも、本当に寂しいですね。昨年の「中国の不思議な役人」の娘役で拝見したのが私にとって、最後でした。パーティでもお話できなかったし…
でもきっと、また舞台で素敵なパフォーマンスを見せて下さいますよね。これからも応援していきたいです!
投稿: Elie | 2008/02/24 19:22
Elieさん、こんばんは。
「中国の不思議な役人」の娘役もよかったですが、「真夏の夜の夢」のパックも可愛かった!なので、東京バレエ団公演で古川さんが観られなくなるのが本当に残念です。私は運良く(友達のおかげで)パーティではお話はできたんですけどね。
ダンサーを辞めるわけではないようなので、また応援していきたいですよね。
投稿: naomi | 2008/02/25 22:39