今後の更新について
ロシア合同ガラも終わり一息ついたところです。9月ですね。
ところで、現在、右腕の謎の痛みというかしびれに襲われておりまして、キーボードで字を打つのもつらい状態となっております。私本業がリサーチャーで、調べ物をして何十枚というレポートを執筆するのが仕事のため、字が打てなくなると仕事になりません。今週末にでも病院に行こうと思っているんですが。携帯なども左手で打っている始末ですし、今この文章も左手だけで書いています。ひどく痛いので、マウスを握ることすら困難な状態です。
というわけで、腕の状態が悪化しないように、ここの更新頻度を下げていこうと思っています。ブログをやめてしまうわけではないし、今週末~来週にかけて東京バレエ団のニジンスキープロを観に行くのでその感想も書きたいとは思っています。が、従来のように毎日は更新できない、メールやコメントのお返事もすぐにはできなくなると思いますので、ご容赦ください。お友達サイトにもなかなかお邪魔できなくなると思います。
まだ7月のハンブルク・バレエの感想とかも全然書いていないので、そのうちには書きたいんですけどね。
なお、カウンターが30万を突破しました。ブログ開設当初からつけているわけではないので、実際のところの総アクセス数は把握していないのですが、大体1日のユニークユーザーが600~1000人の間、アクセス数が1300~1500くらいです。いつもありがとうございます。毎度お返事は遅くなってしまって心苦しいのですが、とても励みになっておりますので引き続きコメント等つけていただければありがたく思います。また、間違いの指摘、ご批判などもコメントでご自由にどうぞ。堂々と書かれる分に関しては歓迎です。
私は基本的に辛口で書いておりますが、それは芸風(笑)なのでご理解いただければ幸いです。偉そうなことを語る資格など全然ないわけですが、その辺は大きな心で見守っていただければ。
« ボリショイ・バレエ&マリインスキー・バレエ「ロシアバレエのスターたち」 Bプロ 9/1ソワレ&9/2マチネ | トップページ | 新国立劇場バレエ研修所 第4期生「1年次」公開レッスン »
コメント
« ボリショイ・バレエ&マリインスキー・バレエ「ロシアバレエのスターたち」 Bプロ 9/1ソワレ&9/2マチネ | トップページ | 新国立劇場バレエ研修所 第4期生「1年次」公開レッスン »
こんばんわ。
いつも拝見させていただいておりますが、コメントは久しぶりです。
腕の不調ということで心配ですね。
あくまで本業あっての舞台観賞でありブログであります。
私も左肩を負傷して2ヶ月ほど不自由な暮らしをしました。
じっくり治してまた様々な舞台の感想をお聞かせください。
お大事に・・・
☆ご返事不要です!!
投稿: F | 2007/09/06 00:22
Fさん、お優しいお言葉ありがとうございます!
肩の負傷も大変でしたね・・・。今はよくなったのですか?
多分大したことはないので、ペース落としながらも続けますのでよろしくお願いします。
投稿: naomi | 2007/09/06 00:25
こんばんは。
naomiさん、腕の痺れは心配ですね。私は去年から腱鞘炎持ちになってしまって、やっぱりあまりPC入力できないんです。手首や指が痛かったり痺れたり。手とか腕は日常生活でどうしても使わなきゃいけないところだから、ずっと安静にもできないし治りにくいんですよね。私は今鍼治療に行ってるので鍼に行く前よりは大分調子いいですが。
病院は行かれたんでしょうか。早くよくなるといいですね。
(お返事いいですからね!)
投稿: プリマローズ | 2007/09/06 19:23
病院はこれからでしたね。ゴメンナサイ。
投稿: プリマローズ | 2007/09/06 19:24
こんばんは。
腕の疲れはパソコンの使いすぎもあると思いますので、少しペースダウンして休ませて下さいね。
バレエの公演は、観にいけそうなので、その時にお会い出来るのを楽しみにしています。
お大事にしてください。
投稿: くみ | 2007/09/06 21:38
プリマローズさん、こんにちは。腱鞘炎もつらいですよね。私は一時期Wiiテニスのやりすぎで急性Wii炎になったのですがそれは治って、今度は違う症状です。やっぱり鍼は効きますか?私のバレエの先生が鍼灸師でもあるので、今度お願いしようかしら?
プリマローズさんもおだいじに!
くみさん、
お気遣いありがとうございます。来週のニジンスキープロでお会いできるのが楽しみです!ちょっとペースダウンしてみますね。
投稿: naomi | 2007/09/07 00:26
こんばんは。
何でも痛みがあるのはつらいですよね。
ましてお仕事にも響くとなると、お心も休まらないのではないかと思います。
でもきっと、天からの“どうぞお休みください”というサインです(と勝手ながら思います)。ご無理なさらないで、腕を労わってあげてくださいね。
お早い快復をお祈りしています。
ここ暫くバレエを観ていないので、そろそろ観たいなーと思っています。
投稿: Elie | 2007/09/07 23:31
先日は腕がお痛みなのにサラファーノフ君情報のコメント頂いて、ありがとうございました。
もう病院に行かれたでしょうか...(コメント返しはいりませんよ!)。
ご回復を心からお祈りしております。
投稿: ogawama | 2007/09/08 13:41
バレエの先生が鍼灸師でもあるなんてスゴイですね。鍼いいですよー。私ももし鍼に行ってなかったら今もっとひどい症状だと思うので。
naomiさんも痺れの原因によっては鍼治療効くかもしれないですね。
どうぞお大事に。
投稿: プリマローズ | 2007/09/08 20:59
Elieさん、こんばんは。
お越しいただきありがとうございます。そろそろバレエ気分ですか?私もミュージカル嫌いではないというか昔は結構見ていたのですが、最近は財力をすべてバレエに吸い取られています。面白い作品があったら教えてください!
そうですね、ちょっと休みなさい、って天の声なのかもしれませんね。
投稿: naomi | 2007/09/10 00:53
ogawamaさん、こんにちは。
お越しいただきありがとうございます。いつもブログ楽しみにしています。
病院は忙しくてまだ行けていませんが、できるだけ早く行かなくちゃ!ご心配をおかけしてしまってすみません。
投稿: naomi | 2007/09/10 01:00
プリマローズさん、こんばんは。
鍼はぜひ試してみますね。ここんところ忙しくてバレエのお稽古にも全然いけていないのですよ。公開レッスンなどを見ていると、やりたいという気持ちはムクムクしてくるんですけどね。
投稿: naomi | 2007/09/10 01:01