クリストファー・ウィールダンの公演にダーシー・バッセル、ジョナサン・コープが参加
9月18日より、ロンドンのサドラーズ・ウェルズで振付家クリストファー・ウィールダンの新カンパニーMorphosesが公演を行います。
http://www.sadlerswells.com/show/Morphoses-The-Wheeldon-Company
この公演には、アリーナ・コジョカル、ヨハン・コボー、ウェンディ・ウェーラン、アンヘル・コレーラ、マリア・コウロスキー、アレクサンドラ・アンサネッリ、サンフランシスコ・バレエからNYCBに移籍するゴンサロ・ガルシアなどのトップダンサーが参加するのですが、中でも注目は、引退したジョナサン・コープがウィールダンの新作「Fool's Paradise」に9月21日~23日のプログラム2において出演すること。
さらに、ニューヨークのシティセンターでの公演では、10月17日、18日に同じく引退したダーシー・バッセルがジョナサン・コープとともにウィールダンの新作「Tryst Pas」に出演します。
http://www.nycitycenter.org/events/event_detail.cfm?event_code=WDN08
ニューヨーク公演では、上記二人、コジョカル&コボー、ウェーラン、コウロスキー、ガルシアらに加え、さらにボリショイ・バレエのアナスタシア・ヤツェンコやバレエ・ボーイズのマイケル・ナンも参加。大変豪華な顔ぶれです。
Financial Timesのインタビューによると、ウィールダンはNYCBの常任振付家を退任した後、ロイヤル・バレエよりやはり常任振付家にならないかという打診があったが断ったとのこと。Morphosesはサドラーズ・ウェルズとシティ・センターの英米両劇場のレジデント・カンパニーとして3年間の契約を結んだそうです。
それとは別に、ウィールダンはオーストラリア・バレエ、サンフランシスコ・バレエ、ロイヤル・バレエ、カナダ・ナショナル・バレエ、デンマーク・ロイヤル・バレエ、そして古巣のNYCBにも新作をこれから創るとのことで、世界で一番売れっ子の振付家といえるでしょう。
Morphosesがいつか日本で公演を行う日が待ち遠しいです。日本ではコンテンポラリー作品の上演はなかなか難しいのが現状ですが。
追記:
http://news.bbc.co.uk/2/hi/in_depth/629/629/7000452.stm
にて、リハーサルのスライドショーとウィールダンのインタビューを聞くことができます。現代作品ではあるものの、女性のポアントにこだわったり、パ・ド・ドゥの形式を好んだりと古典バレエの様式やテクニックを使いながらエッジィな作品を作りたいと語っています。イギリスでは、現代のディアギレフという形容までされているようです。
« 9/15 東京バレエ団「ニジンスキープロ」Bキャスト | トップページ | 『デス・プルーフ in グラインドハウス』 »
「バレエ(情報)」カテゴリの記事
- 『英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2022/23』、開幕は平野亮一主演「うたかたの恋―マイヤリング―」(2022.12.06)
- 英国ロイヤル・オペラハウス・シネマシーズン、ロイヤル・バレエ「くるみ割り人形」2月18日より劇場公開(2022.02.17)
- 英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2021/22が、2月18日ロイヤル・バレエ『くるみ割り人形』で開幕(2022.01.23)
- 「ボリショイ・バレエ inシネマ2021-2022 Season」5上映作品が12月より劇場公開(2021.10.16)
- 熊川哲也監修、革新的なシステムを持つ国際バレエコンクール『オーチャード・グランプリ』誕生!(2021.10.07)
コメント
« 9/15 東京バレエ団「ニジンスキープロ」Bキャスト | トップページ | 『デス・プルーフ in グラインドハウス』 »
とても豪華な顔ぶれで、観にいける方は、とても嬉しいと思います。
ウィールダンの振付作品は是非観たいですが、日本ではなかなか予定が無いですね。
投稿: くみ | 2007/09/19 08:57
今日、観て来ました!
でも、ジョナサン・コープの姿はありませんでした。
明日以降、出て来るのでしょうか???
投稿: いちぞー | 2007/09/22 13:04
くみさん、こんにちは。
そうですね、なかなか機会がないといえばありません。今までですと、NYCBの来日公演でポリフォニア、世界バレエフェスでオーストラリア・バレエの二人による「コンティヌウム」くらいしかなくて。ポリフォニアは傑作ですが、特に後者はウィールダンの作品としてはあまり出来が良いものでもないので。
ボリショイもレパートリーにあるのですが、日本だと絶対クラシックしか上演しないと思うのですよね。またNYCBが来るか、Morphosesが来日するかじゃないと難しいかな?
投稿: naomi | 2007/09/24 12:00
いちぞーさん、こんばんは。
しばらくお姿が見えないと思ったらロンドンでしたか!さすがです。ブログでのアンヘル君レポートも楽しみました。いいな~!ロンドン、ずっと行っていないので行きたいです。ホント休みが取れないので身動きも取れなくてつらいです。仕事も死ぬほど忙しいし、このままでは過労死します。
ジョナサン・コープは結局ご覧になれましたか?彼は内臓に持病があるので、前回の来日公演はキャンセルになっちゃったんですよね。私も彼の出演日のチケットを持っていたのに。
投稿: naomi | 2007/09/25 01:35