パース5日目:ロットネスト島
カンタス航空での出発時間が深夜ということで、最終日は一日遊び倒すことにする。
パースに行くなら絶対に行くべきとされている、ロットネスト島だ。オーストラリアでもここにしかいないという有袋類のクオッカをはじめ、動物たちの楽園と言われている全長11キロの小さな島。一般車両が通行することは許可されていないため、走っている車は島の管理と警察と観光バスのみ。
ここはフリーマントルから高速フェリーに乗って30分という場所にある。朝、ホテルのコンシエルジェに頼んでフェリーを予約してもらい、フリーマントルへ。フェリーが出発するまでの時間、港でふらふらしていたら思いがけない人に会った。誰だかはヒミツ。
あまり船酔いしない方なんだけど、高速フェリーはかなり揺れて、ちょっとだけグロッキーになる。しかし、島に到着してその美しさに目を見張ると、先ほどまでのグロッキーな気分は消し飛んだ。お天気も最高に良い。港の近辺にはいくつかカフェやレストランも並んでいる。
半日ほど時間があるというので、自転車をレンタルして、島を巡るということにする。実は私は今自転車に一切乗っていないので、起伏のあるこの島で自転車なんか乗れるのかな、とちょっと不安になる。借りたのは、変速ギアつきのマウンテンバイクで、ヘルメットも着用とのこと。レンタサイクル店のおじさんに、推奨ルートを地図に書いてもらい、いざ出発!
自転車で走り回るのがこんなに楽しいとは思わなかった!お天気は良いし、車も少ないので空気はきれい。人もあまりいないし、何よりも風景が美しい。起伏に富んだ地形で、登りはちょっときついものの、その分絶景だらけ。インド洋はエメラルドグリーンの海面がキラキラ光っている。一休みしたい時には、砂浜に下りていって波と戯れることもできる。気温は22,3度くらいなので泳ぐのには少し涼しいけど、シュノーケリングを楽しんでいる人は少しいた。晴れているので、遠くにパースの摩天楼もぼんやりと見える。
これが、この島にしか生息していないというクオッカ。巨大ネズミのように見えなくもないけど、有袋類で、とても可愛いし人懐っこい。
半日しかいなかったので、島を全部回ることはできなかったけど大体半周はできた。オリバー・ヒルという、第二次世界大戦のときに使われた砲台が残っている小高い山の頂上には、なぜか駅がある。一応電車も通っているのだ。ボランティアの観光案内の人もいた。
ロットネストは島なのだけど、湖がいくつかある。細い道の左右に湖があるのだけど、この道を自転車で駆けていくのは本当に爽快!
インド洋に面していて、パースへの玄関口であるため、この島には灯台が2つある。かつて灯台がひとつしかなかった時に、アメリカからの船がここの近くに沈没してしまったそうだ。
クオッカに限らず野生動物が多く、孔雀なども放し飼いにされていた。
島には宿泊できるロッジがたくさんあるし、スーパーもあるし、サイクリング客用に、無料のシャワーまで用意されていたりと至れり尽くせり。かといって必要以上に俗化されていなくて、のんびりとすごすには最高の場所。また機会があればぜひ行きたい!
パース5日間の旅が終わった。来る前は、何もなさそうなところだし、退屈してしまったらどうしよう、と思ったのだけど思っていたよりずっと楽しかった。ゆっくりと時間は流れていくし、気候も人も良いし、最高にすごしやすいところだった。ホテルもとても良かった。あとは夜がこんなに早くなければベストなんだけどね。ホテルのカジノで過ごす分には不夜城なんだけど。いずれにしても、機会があればまた来たい!
« DDD7月号 | トップページ | マニュエル・ルグリの予定 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- クロアチア、ボスニア旅行記(モスタル、サラエヴォ)最終回(2014.09.26)
- クロアチア、ボスニア他旅行記(その6)ドブロヴニク(2014.07.02)
- クロアチア、ボスニア他旅行記(その5)クルカ国立公園、スプリット(2014.06.11)
- クロアチア、ボスニア他旅行記(その4)プリトヴィッツェ湖群国立公園(2014.05.29)
- クロアチア、ボスニア他旅行記(その3)クロアチア、プーラとポレチュ(2014.05.28)
naomiさん、
オーストラリアへいらしてたんですね!
久しぶりに訪問したらブロブもリニューアル!?
されていて驚きました~
ところで、パース私もシドニーに5年住んでいながら一度も行ったことがありません。
仕事でも行く機会がなかったので残念。
これからあるといいな、、、
ロットネス島まで押さえれていて素晴らしい。
オーストラリア、パースに限らず各地を訪れてみて下さい。また別の顔を覗くことができるでしょう。
投稿: Tamako | 2007/06/01 23:31
こんにちは。パースって素敵なところなんですね!
写真を見せていただいて、私も行きたくなりました。
のんびり、ゆっくりしてみたい~。
いつもお忙しそうですが、日本でもお体に気をつけてくださいね。
パースでご覧になった最後のスワンレイクのレビューも
楽しみにお待ちしています。
投稿: RIN | 2007/06/02 17:02
Tamakoさん、こんにちは。
パースとても素敵なところでしたよ。娯楽は少ないけど旅行に行ってリフレッシュするにはすごくいいです。
オーストラリア自体、すごくいいところだと思ったので次はぜひシドニーやメルボルンにも行ってみたいですね。またいろいろと教えてくださいね。
ブログよくお邪魔しています。
RINさん、
レビュー遅くなってしまっていてごめんなさい。ちょっといろいろあって書きにくいんですが、でも素晴らしい公演でした。今しばらくお待ちくださいね。
パースはホントお勧めです。他のエリアに比べればマイナーですが、都会なのに自然が豊かでいいところです。
投稿: naomi | 2007/06/04 04:11