そういうわけで帰ってきました
記事の順番が前後してしまいましたが、アメリカ出張から帰ってきました。仕事のメーンイベントは、某カンファレンスへの出席で、最新のWeb関連技術のお勉強と情報収集をしてきたという次第です。毎日英語のレクチャーを聞くというのはなかなかハードでしたが刺激的でした。様々な地域や国からの参加者とお話できたり、面白かったです。しかし帰国後はこのレポートを書かなくちゃいけなくてかなり大変。
現地では、英語しか読めない/書けないPCしかなかったため、英語での書き込みとなったわけです。日本語の情報が読めなかったので、帰ってきたらプチ浦島太郎でした。知らない間にべランガールがエトワールになっていたりするし。仕事関係の記事も、バレエや映画関係の記事も、ニュースも全部RSSリーダーを使って読んでいたのですが、帰国したら未読エントリーが1万を超えていたのにはびびりました。1週間の間に私が消化をする情報量は1万件ですか!われながら呆れます。必死に処理をして今残り2000。
サンフランシスコその1
月曜日からカンファレンスだったため、前日にサンディエゴ入りし、さらに1日前の土曜日にサンフランシスコ入りをして、サンフランシスコ・バレエを観て来ました。現地在住のサンフランシスコ・バレエのファンの方に劇場まで連れて行っていただき、いろいろと教えてもらいつつ観たのでさらに楽しめた感じです。内容はまた詳しく書きますが、非常に面白かったです。サンフランシスコ・バレエは、プリンシパル級は他のアメリカのバレエ団同様、外国人、特にラテンアメリカとスペイン、旧ソ連出身者が多いです。ダンサーのレベルも高いですし、ウェイン・マクレガーの作品「Eden/Eden」に主演したミュリエル・マッフィーもいいダンサーでしたが、残念ながら彼女は今シーズンを持って引退してしまうとのこと。「Chi-Lin」に主演したヤンヤン・タンの素晴らしさ、美しさには目を見張りました。
サンフランシスコ・バレエの本拠地であるWar Memorial Opera Houseは実に典雅で美しい劇場でした。ここは、サンフランシスコ講和条約が締結されたり、国連が誕生した場所であり、また国連憲章がトルーマン大統領によって署名されたという歴史的な出来事も行われたという由緒正しい場所です。ロビーの美しさたるや、アメリカでこんなに美しい劇場に出会えるとは思わなかったほどです。
サンフランシスコではほとんど時間をすごすことはできなくて、郊外というかバークレーの外れにあるRichmondにある友人宅に滞在していました。大きな家庭菜園のある庭やアトリエのある素敵な家で、とっても可愛いグレイハウンドを二匹、さらに鶏やウサギも飼っていて、羨ましい生活をしていました。
サンディエゴ
メキシコとの国境近くの都市。海沿いにある美しい街です。カンファレンスで来ていたために自由時間はあまり無かったのですが、マリーナのそばのレストラン&ショッピング街Seaside Villageを散策したり、空母ミッドウェイを外から眺めたり、トロリーバスに乗ったり。寒かったカンファレンス初日以外はお天気もよく、太陽を燦燦と浴びて気持ちよかったです。わずか一時間でしたが、ダウンタウン北部のバルボア・パークへと出かけたり。バルボア・パークはかの有名なサンディエゴ動物園があるところですが、さすがにそこに行く暇はなく、点在する博物館の中でサンディエゴ美術館に行って、開催中の写真家アニー・リーボヴィッツ展に行ってきました。時間がなくてゆっくりは観られなかったのですが、素晴らしい展覧会でした。これもまた後で詳しく。
夜は、素敵なガスランプクオーターでタイ料理やインド料理をいただく。アメリカの割には、これらのレストランはおいしく(ボリュームはすごいけど)、値段もリーズナブルな上、インテリアはおしゃれで楽しめました。が、さすがに胃が疲れて1日は夕食抜きにし、ショッピングセンターHorton Plazaの映画館でヒュー・グラントとドリュー・バリモアのラヴコメ映画「Music and Lyrics」を観る。(邦題は「ラブソングができるまで」になるそうです)ヒュー・グラントが80年代のポップアイドルに扮している冒頭のプロモーションシーンに大爆笑。良い映画でした。
ホートン・プラザでは、アバクロの服を買いまくり。
そんな感じで、写真や詳細については後日アップします。
« マグナム・フォトによるボリショイ・バレエの写真 | トップページ | サンフランシスコ・バレエ3/24 Repertory Program 4 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- クロアチア、ボスニア旅行記(モスタル、サラエヴォ)最終回(2014.09.26)
- クロアチア、ボスニア他旅行記(その6)ドブロヴニク(2014.07.02)
- クロアチア、ボスニア他旅行記(その5)クルカ国立公園、スプリット(2014.06.11)
- クロアチア、ボスニア他旅行記(その4)プリトヴィッツェ湖群国立公園(2014.05.29)
- クロアチア、ボスニア他旅行記(その3)クロアチア、プーラとポレチュ(2014.05.28)
« マグナム・フォトによるボリショイ・バレエの写真 | トップページ | サンフランシスコ・バレエ3/24 Repertory Program 4 »
コメント