イリ&オットー・ブベニチェク兄弟&マリ=アニエス・ジロ「融」-「春の祭典」「レクイエム」
一方、イリ&オットー・ブベニチェク兄弟&マリ=アニエス・ジロのプロジェクト「融」のチラシも配布されており、詳細が明らかになりました。
「春の祭典」「レクイエム」 ヨーロッパ・バレエと現代アートの交錯
新国立劇場 中劇場
3月13日(火)7時開演『レクイエム』
3月14日(水)7時開演『春の祭典』
札幌市教育文化会館
3月11日(日)5時開演『春の祭典』
第一部
the Feelings of Prisoners
イリ・ブベニチェク&オットー・ブベニチェク/振付:イリ・ブベニチェク
DIVA
マリ=アニエス・ジロ 振付:カロリン・カールソン
新作(タイトル未定)
ダンサー3名/振付:イリ・ブベニチェク
他新作を含む数作品を予定
第二部
レクイエム~愛のゆくえ (13日 東京)
振付:イリ・ブベニチェク
モーツァルトの「レクイエム」をベースに、オットー・ブベニチェクの新曲「愛のゆくえ」、サンプリング、ノイズエフェクト処理を行ったもの。
春の祭典~愛、開放 (11日札幌、14日東京)
振付:イリ・ブベニチェク
ストラヴィンスキーの「春の祭典」をベースに、オットー・ブベニチェクがサンプリング、ノイズ音をコラージュ。
東京公演のチケット発売は1月27日です。
チケット先行発売:1月5日0:00~7日24:00
電話受付 チケット24 011-846-7878 ticket24@y3.dion.ne.jp
ローソンチケット(Lコード35774)
チケットぴあ(Pコード374-623)
Jiri Bubenicek (イリ・ブベニチェク) / 振付・出演
Otto Bubenicek (オットー・ブベニチェク) / 音楽・出演
Marie-Agens Gillot (マリ=アニエス・ジロー) / 出演
竹島 由美子 (たけしま・ゆみこ)/ 衣装・出演
Fabien Voranger / 出演 (ドレスデン・ゼンパーオーパー・バレエ)
Jon Vallejo / 出演 (ドレスデン・ゼンパーオーパー・バレエ)
Randy Castillo / 出演 (ドレスデン・ゼンパーオーパー・バレエ)
端 聡 (はた・さとし) / 芸術監督・映像・構成
« ニーナ・アナニアシヴィリ&アンヘル・コレーラ公演詳細 | トップページ | 1/5ソワレ レニングラード国立バレエ「海賊」 »
「バレエ(情報)」カテゴリの記事
- YAGP2018結果、シニア男性部門で松浦祐磨さんが1位(2018.04.22)
- マリインスキー・バレエの「ロミオとジュリエット」4月20日の公演がネット中継(2018.04.14)
- ブノワ賞2018ノミネート発表、近藤亜香さんがノミネート(2018.04.20)
- ボリショイ・バレエのオルガ・スミルノワとジャコポ・ティッシ、米国に入国できず(2018.04.20)
- 黄金のマスク賞2018受賞者(2018.04.18)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/30328/13350003
この記事へのトラックバック一覧です: イリ&オットー・ブベニチェク兄弟&マリ=アニエス・ジロ「融」-「春の祭典」「レクイエム」:
« ニーナ・アナニアシヴィリ&アンヘル・コレーラ公演詳細 | トップページ | 1/5ソワレ レニングラード国立バレエ「海賊」 »
コメント