2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログパーツ

  • HMV検索
    検索する
無料ブログはココログ

« 12/5 マリインスキー・バレエ「オールスター・ガラ」 | トップページ | 12/9マリインスキー・バレエ「白鳥の湖」から帰ってきました »

2006/12/09

マリインスキー・バレエ北米公演の写真

前に「ロシアのバレエ団情報」さんで教えていただいた、Gene Schiavoneさんのサイトでの、今年11月のマリインスキー北米公演の写真。Geneさんは、ABTのダンサーの写真でもおなじみですね。

久しぶりに見てみたら、この北米公演の写真が大量に追加されていました。ヴィシニョーワ&コールプ、そしてソーモア&コールプの「白鳥の湖」写真です。モノクロにしたり、少しブレたような効果を出した写真が、まるで絵画のようでドラマチックかつ美しいです。特にコールプのファンにとっては必見でしょう。素晴らしいパートナーシップが伺えます。ヴィシニョーワも、まさにファム・ファタルといった感じの妖艶な美しさ。明日(というかもう今日だけど)のヴィシニョーワ&コールプ「白鳥の湖」の予習に、ご覧になってはいかがでしょうか?シクリャーロフ君の写真もありますよ。

http://www.geneschiavone.com/gallery/albums.php?set_albumListPage=1

ついでに、ABTのシティセンターシーズンの写真も少し追加されています。「ファンシー・フリー」「クリア」「牧神の午後(ロビンス版)」などなど。


マリインスキーつながりで言えば、来日公演の直後、休む暇なく台湾公演が控えています。(12月12~17日)演目は「白鳥の湖」「ジゼル」そしてフォーキン特集ということで「シェヘラザード」「瀕死の白鳥」「ショパニアーナ」「火の鳥」です。なんか台湾の方がうらやましい演目ですね。「シェヘラザード」などは、なんとロパートキナがゾベイダのゼレンスキーが黄金の奴隷ですからね。。。多分一生観る機会のないこの顔ぶれでのこの演目です。

台湾の興行主のサイトに、写真およびCMなどの動画が数本載っています。「白鳥の湖」のものばかりですが。

« 12/5 マリインスキー・バレエ「オールスター・ガラ」 | トップページ | 12/9マリインスキー・バレエ「白鳥の湖」から帰ってきました »

バレエ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マリインスキー・バレエ北米公演の写真:

« 12/5 マリインスキー・バレエ「オールスター・ガラ」 | トップページ | 12/9マリインスキー・バレエ「白鳥の湖」から帰ってきました »