ABT「オテロ」にデズモンド・リチャードソンとラスタ・トーマス
来年のMETシーズンでABTは、ラー・ルボヴィッチ振付の「オテロ」を上演しますが、Ballet Talkによると、デズモンド・リチャードソンとラスタ・トーマスがオテロ役で出演するとのことです。芸術監督ケヴィン・マッケンジーが、リチャードソンをPrincipal Guest Artist、ラスタ・トーマスを Guest Artistと指名したそうで。(通常ABTからリリースが出て公式サイトに掲載される少し前に、Ballet Talkに情報がリークされます)
デズモンド・リチャードソンは、サンフランシスコ・バレエの「オテロ」のDVDに、タイトル・ロールで出演しています。デズモデーナ役はヤンヤン・タン。(持っているけどまた観ていないので観なくちゃ) このルボヴィッチ版「オテロ」の初演キャストです。2004年の「マラーホフの贈り物」での彫刻のような肉体美と素晴らしい身体能力が印象的でした。1997年にはABTのプリンシパルとして、「オテロ」のほか、ナチョ・ドゥアトの「レマンゾ」、ロミオとジュリエットのティボルト、「眠れる森の美女」(ダウエル版)のカラボスとして出演しています。自らのカンパニー「コンプレクションズ」を率いるほか、昨年はブロードウェイで「Movin' Out」に出演していました。映画「シカゴ」にも出演しています。(目立っていましたね)
ラスタ・トーマスはもちろん「Movin' Out」などでおなじみのダンサーですが、ABTには初の出演となります。
出演予定は、デズモンド・リチャードソンが5月24日で、相手役はフェリ!そしてラスタ・トーマスはワシントン公演の1月13日と、5月24日です。
ロベルト・ボッレのゲスト出演決定の時ももそうでしたが、当然のことながら今回もBallet Talkで、ABTには男性ダンサーがたくさんいるのになんでまたゲストを呼ぶの、という声が上がっています。来年のMETシーズンでは、アンヘル・コレーラが5回しか踊らないということで、ファンの間で失望の声があるわけで・・・。リチャードソンもトーマスも、そしてボッレもみな素晴らしいダンサーですが、ABTファンの心境は複雑ですよね。イーサン・スティーフェルの怪我が本当に回復するのかというのも懸念材料ですが、もっと自前のダンサーを大事にして欲しい気はします。マッケンジーはもはやABTはゲスト頼りのカンパニーだと割り切っているのでしょうか?そのあたりすごく気になります。
とはいいつつ、トーマスもリチャードソンもすごく観たいですが。
コンプレクションズのサイトを見て気が付いたこと。所属していたサンドラ・ブラウン(元ABTソリスト)とダニー・ティドウェル(元ABT)の名前がないこと。ABTを去年退団したモニク・ムーニア(元NYCB)が参加していたこと。このあたり、いろいろと人材交流がありますね。ダニー・ティドウェルとラスタ・トーマスは大親友のようですし。
ダニーくんの名前で検索をしていたら、ダニーが発行人を務めるこんな雑誌を見つけました。しかもラスタ特集。なかなかおしゃれなつくりです。
(注:DVDはリージョン1です)
![]() | Othello Lubovitch Richardson Tan 2003-06-10 売り上げランキング : 123927 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
« 「学校へ行こう!MAX」12・19放送予定 | トップページ | K-BALLET COMPANY 「三人姉妹」「二羽の鳩」 »
「ABT(アメリカン・バレエ・シアター)」カテゴリの記事
- アメリカン・バレエ・シアター(ABT)で アラン・ベル、カサンドラ・トレナリー、カルヴィン・ロイヤル3世、トーマス・フォースター、ジュウン・アン、スカイラー・ブラントがプリンシパルに(2020.09.11)
- アメリカン・バレエ・シアター(ABT)の2019年METシーズン、ボッレのABTフェアウェル(2018.10.27)
- マルセロ・ゴメスがABTを退団(2017.12.22)
- ABTの2018年METシーズン、マクレガーの新作(2017.10.30)
- ABTの昇進発表、サラ・レーン、デヴォン・トゥッシャー、クリスティーン・シェフチェンコがプリンシパルに(2017.07.08)
「バレエ(情報)」カテゴリの記事
- 彩の国さいたま芸術劇場で、ノエ・スーリエ 『The Waves』公演とさいたまダンス・ラボラトリ(2024.01.21)
- 『英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2022/23』、開幕は平野亮一主演「うたかたの恋―マイヤリング―」(2022.12.06)
- 英国ロイヤル・オペラハウス・シネマシーズン、ロイヤル・バレエ「くるみ割り人形」2月18日より劇場公開(2022.02.17)
- 英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2021/22が、2月18日ロイヤル・バレエ『くるみ割り人形』で開幕(2022.01.23)
- 「ボリショイ・バレエ inシネマ2021-2022 Season」5上映作品が12月より劇場公開(2021.10.16)
コメント
« 「学校へ行こう!MAX」12・19放送予定 | トップページ | K-BALLET COMPANY 「三人姉妹」「二羽の鳩」 »
あら、デズモンドがABTで?
オテロ役ってことであの肌の色にあの肉体が欲しかったのかもしれないけど、それに近い人がABTにはけっこういそうなのにね。
久しぶりにDVD見てみようかな~~。
投稿: うるる | 2006/11/19 01:36
あ~。デズモンドってスカラ座のオペラ「モゼ」でボッレと一緒にバレエ・シーンを踊っていたひとですね。とっても美しい肉体の持ち主ですよね~。踊りも端正で好きでした。
「オテロ」ってオペラの印象が強くてバレエになるとどうなるか想像つかないです。フェリがデスデーモナというのは似合いそうだと思いました。
投稿: amica | 2006/11/20 01:13
うるるさん、
ABTでオテロ役が決まっているのはマルセロ・ゴメスとデヴィッド・ホールバーグだけなんですよ。金髪美形のデヴィッドくんがオテロなのはかなり不思議なんですけど。それこそアコスタとか呼んでくるのかな、と思っていたんだけど、意外な結果でした。比較的長身の人を選んでいますね。ラスタはこの中では小柄ですが。
なんでアンヘル使わないかな~。
amicaさん、
そうそう、あれに出ているデズモンドです。ホント彼の肉体を初めてみた時にはすごすぎてびっくりしました。
オペラのオテロも観たことあるんだけど、なんか今ひとつ面白くなかった気が。DVD見直してみます。
投稿: naomi | 2006/11/20 03:16
オテロ見てみたいですね~。シェイクスピアの中でも一番読んでてハマった作品です。
しかしキャストがまた意外な・・・ホールバーグくんがオテロだなんて。ムーア人なのに・・・ゴメスは似合いそうですよね。
アンヘルはもう新しい役はやらないのでしょうか。。。オテロみたいな狂気じみた役けっこう合いそうなのに。
投稿: プリマローズ | 2006/11/20 22:02