2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログパーツ

  • HMV検索
    検索する
無料ブログはココログ

« 「シザーハンズ」チケット取り狂騒曲 | トップページ | マラーホフの贈り物キャスト変更 »

2006/01/25

肉離れ…

今日も寒かった。最低気温マイナス1度の最高気温3度。

その寒さのせいか、バレエの稽古中に内腿に激痛が。
どうやら体がまだ十分温まっていないうちに無理にストレッチをして、ハムストリングスの肉離れを起こした模様。
ストレッチをしている時に痛気持ちいいという感じのときがあるので、同じかな、と思っていたらバーレッスンで痛いほうの足では立てないくらいになってしまってヘロヘロに。
一応センターと、発表会の練習もやったけどこんな状態なのでホント情けない感じで途中でへたりこむ。
肉離れなんて本格的にやっているような人しかならないと思っていたのに。

昼間、仕事で上司になぜか解剖学の本を3冊も渡されたので暇な時に読んでいた。特に筋肉の図解をした「肉単」という本がかなりマニアックで面白かった。ボディビルダーのモデルの人が、髪の毛のある竹中直人って感じだったけど(笑)思わず脚などの筋肉を真剣に見ていたのだけど、そしたらこんな羽目になるとは。歩くのもちょっとつらい。

とりあえず冷やして、近々医者に見てもらうことに。

« 「シザーハンズ」チケット取り狂騒曲 | トップページ | マラーホフの贈り物キャスト変更 »

バレエ」カテゴリの記事

コメント

肉離れだなんて痛そうですねぇ。お大事になさってください。無理は禁物です。
寒い時期は本当に危険ですね。私もレッグウォーマーしようかな。

わあ、どうぞお大事に。早目に病院へ・・・。

で、「肉単」に反応・・・(笑)
こんなユニークなものがあるんですねえ。
これって、医学生とか専門家を目指す人を
ターゲットにしてるんでしょうか。
ちょっと探してみようっと。髪あり竹中直人も
見てみたいし・・・(笑)

それにしても、筋肉関連本を3冊もお持ちの上司って・・・すごいですね。

こんにちは。naomiさん、大丈夫ですかー。
私もさっきレッスンで、足先が温まらず何度もツリマシタ。膝裏も硬くって伸びない~。
無理は禁物ですね。
痛気持ちいいのと境が微妙なんですね。

で、肉単って…出る単かっ。これ表紙からして中が読みたくなる本ですねえ。うーんユニークです。そしてすごいタイミングで渡してくる上司ですね。
いやいや、とにかくお大事に。。

肉単・・・図書館にあったんですよ。今貸し出し中みたいなので予約入れちゃいました。いや、ほんとはちらっと見るだけでよかったんですけどね・・・(汗)。
大体私なんて普通の英単語も知らないのにこんなマニアックな単語覚えてどうすんじゃ~(笑)

プリマローズさん
そうですね。月曜日は特に寒くて、レッグウォーマーにニットパンツ、カシュクールニットと万全の体制で望んだつもりだったのですが稽古場の床も冷たかったんですよね。
この時期のストレッチは要注意です。

うるるさん、
一応この「肉単」は医学生向けのようです。基本は筋肉の名前と場所、英語の名前を覚えるためのものですから。ほかに、「骨単」「臓単」「脳単」とあります。
私は今仕事で、病院のコンサルティングとか、医療制度とかを調べているので、医学関係の本もたまに読むわけなんです。
でも、バレエを習っているとある程度解剖学の知識も必要になってくるんですよね。どの筋肉を動かせばどういう動きができるということを知らないといけないので。そういう意味では、けっこう役に立ちそうです。
うるるさんの日記にもあった「人体の不思議展」この本を見た後にもう一度見ると、またおもしろいかもしれません。

さるしっちゃー さん、
私はX脚なんで膝の裏はよく伸びるんですが、やっぱり問題はアンディオールなんですよ。無理に脚を開こうとしてやってしまったみたいなんですよね。おかげさまで今日はお稽古に行く状態ではなくなりお休みしました。明日病院に行ってきます。走ったりもできないし歩くのも痛いので踊るのはとてもじゃないけど無理。もうすぐ発表会なのに…。

ふたたびうるるさん、
ぜひ感想をブログに書いてくださいね!

naomiさんお大事に。
ゴメス欠席、肉離れ、さんざんですね。元気出してね。

ずずさん、こんばんは。
今日病院に行ってきて、どうやらそれほど深刻な状態ではないようです。一安心。でもやっぱり痛いのでしばらくお稽古はお休み、行ったとしても無理はできないですね。

それにしても、マルセロ…。

深刻でなかったのは何より。お稽古できないのはつらいですよね、でも我慢して早く直してね。

私もベラルビ来なかったりしたらどーしよー。。naomiさんの気持ちわかります。

ずずさん、
ベラルビは来ない可能性が高いみたいですよ(愕然)
フランスのサイトのメンバーには入っていないんですよね。
仕方ないので「ピカソとダンス」の三角帽子を見て自分を慰めています(涙)
今日はパリオペの発売日だったけどやっぱりルグリさんは人気があるのね。私は平日しか取れなかったわ。

ええっ〜〜〜 そ、そんなーーーー わたし先行予約でベラルビの日しか買ってないのにぃっ!! もう「様」つけない!
パリオペ他のはトクチケで見られるだけ見ようと思ってるんですけど(だって高ーいんですものー)、naomiさん、甘いかしら?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 肉離れ…:

« 「シザーハンズ」チケット取り狂騒曲 | トップページ | マラーホフの贈り物キャスト変更 »