「シザーハンズ」チケット取り狂騒曲
最近休みの日は起きたら大抵午後なのだけど、今日はマシュー・ボーンの「シザーハンズ」の先行予約の日だったので目覚し時計までかけて朝9時に起きた。しかし、まいったね。インターネット予約のみなのだけどホリプロのサーバーがよほど非力なものを使っていたらしく、エラーばかり出てしまう。エラーメッセージも、キャパシティを超えるアクセス集中って英語で出るばかりで。席の番号が出て最終的に決済するところでクリックしていないのに「更新ボタンが押されたのでエラー」というメッセージが出たのには参った。最終的に取れたチケットは、その席の3列後ろだもん…。結局、PCの前で3時間半。午後から人が家にくるのに何の準備もできなかったよ…。現地で見てきた人の話で、1度見ただけでは登場人物も多くて同時多発的に話が進むので、よくわからないから何回か見ることを勧めるっていわれたんだけど、こンな感じだから結局千秋楽しかまだとっていない。ゆうぽうとだから安い席でもそこそこよく見えるだろう、と思って追加する席は安い席にするつもり。先行予約はS席のみなのだ。
ホリプロチケットサイトにはお詫びの文章が出ていたけど、そんなことはいいからサーバー増強して欲しいです。しかもあんなにアクセスが集中していたのにチケットはまだ全然余裕で残っているらしいし。私は全然いい席が取れなかったのに...orz 後で取った人のほうが良い席が取れたらしい。これで得チケ乱発とかしたらマジでうらむわよん。
« ミヒャエル・ゾーヴァの世界展 | トップページ | 肉離れ… »
「バレエ」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます/2012年を振り返って(2013.01.02)
- 東京文化会館バックステージツアー(2008.09.28)
- あけましておめでとうとざいます&帰国しました(2008.01.07)
- ハンブルクから帰ってきました(2007.07.10)
- またしばらく留守にします(2007.07.03)
おはようございます。きのうはみなさん、お昼すぎまでPCの前にはりついていなくちゃいけなかったんですね。
それにしても、先着順といいながら、つながるかどうかは運によるところも多くて、最終的にゲットできた席に関してもいろいろ不満もあるでしょうね。
いろんな意味で公平なのは、原始的に窓口に行列をつくって前から順番に・・・ってやつなんでしょうが、それも大変ですしね~~(十代女子じゃないんだから・・・苦笑)
お疲れさまでした。
投稿: うるる | 2006/01/23 09:16
こんにちは。
チケとりお疲れ様でした!
後からアクセスした人のほうが良い席だなんて悔しいですね~。本当にホリプロさんにはどうにかしていただきたいものです。
(私はすっかりチケ販売のことを忘れてました・・・。ははは。)
投稿: pen184 | 2006/01/23 12:48
うるるさん、そうなんですよ。
先着順といっても、実際には後で取った方が良い席が取れたこともあったらしいし納得行かないわ。しかも、今日になってダブって取れたことが判明(怒)
いずれにしても、まだ全然余裕で残っているみたいなので。
この先行販売はインターネットのみだったのですが、どうして見たい公演の場合には並びます。それが一番確実だからね~。
penさん
今から取っても大丈夫だと思いますよ。まだ受付中のはずです。
それに、「愛と幻想のシルフィード」のときみたいに後で取った方が特典がついたり割引があったりすることもあるので…
映画の人気もあるので実際にどれくらい売れるかは全然読めないんですよね。こまったものです。
投稿: naomi | 2006/01/24 02:25
まぁ、ダブってということは1枚のつもりが2枚とれてるってことですか?ひどい話ですね!これだけ不都合が生じてホリプロもごめんなさい表明してるんだから、クレームすれば取り消してくれるんじゃないかしら?
まさかダブルブッキングも出てきたりしないでしょうね?
友達も先行販売忘れていて昨日買ったそうです。スムースだったそうですよ。
e+なんかも後で買った方が安くて全然いい席とかあるから、チケットの入手方法ってまるっきり謎です。
投稿: ずず | 2006/01/24 10:51