マラーホフの贈り物キャスト変更
http://www.nbs.or.jp/news/detail.php?id=289によると、
スヴェトラーナ・ルンキナは所属団体のスケジュールの都合により、マルセロ・ゴメスは怪我のため出演できなくなり、代わりにマリーヤ・アレクサンドローワとマルチン・クライエフスキーが出演。これに伴い、Aプロ、Bプロともに演目が変更に。
またマラーホフが当初Aプロで踊る予定となっていた新作「イドメネオ」は、初演の準備が遅れたため、変更となった、ということです。
未定となっていたルシア・ラカッラとシリル・ピエールの出演作品も決定しました。
そういうわけで、新しいプログラムはこちらです。
http://www.nbs.or.jp/stages/0602_malakhov/program.html
Aプロではラカッラ/ピエールは「椿姫」と「弦楽のためのアダージョ」、Bプロでは「アゴン」とクランコ版の「ロミオとジュリエット」です。
マルチン・クライエフスキーは「レ・ブルジョア」、アレクサンドロワとフィーリンはAプロで「ファラオの娘」「ドン・キホーテ」、Bプロで「白鳥の湖」3幕と「ライモンダ」です。
というわけで、私、今回マルセロ・ゴメス目当てで4回分もチケットを取っていましたが、マルセロが出ないのでチケットを2回分放出します。はっきり言ってショックで立ち直れません。早く良くなって、METでは活躍して欲しいものです。International Stars of Balletで素晴らしい演技を見せたルンキナが来ないのも残念です。
※チケットはおかげさまで引き取ってくださる方がいらっしゃいました。
ついでにチャコットでのキャンペーン情報です。
http://www.chacott.co.jp/j/shop/sub060301.html
マラーホフ来日記念フェアがチャコット渋谷本店で開催。
○マラーホフ フォトコレクション
2006年1月26日(木)~2月28日(火) 11:00~20:00
チャコット渋谷本店 地下1階 オーディオ・ビジュアルギャラリー
チャコットが撮影してきたマラーホフとパートナーたちの写真の中から厳選した未公開写真約20点を展示。
○TDKコア マラーホフフェア
2006年1月26日(木)~2月28日(火) 11:00~20:00
チャコット渋谷本店 地下1階 オーディオ・ビジュアルギャラリー
期間中、対象商品お買い上げのお客さま、先着30名さまにネイルケアセットをプレゼント!
○マラーホフ トークショー
2/20(月)16:00~17:00
チャコット渋谷本店 8階スペースネクストステージ
トーク後にサイン会もあるそうです。
1/26(木)~2/12(日)までの期間中、渋谷本店にて“マラーホフbyチャコット”商品か、マラーホフ出演のDVD・ビデオ、書籍をお買い上げの方の中から、ご希望の方に参加応募券をご記入いただきます。応募いただいた方の中から抽選で50名さまをご招待
○チャコット&NBS presents マラーホフの贈り物フェア
2006年1月26日(木)~2月10日(金)
チケットをご購入の方に、マラーホフから3つの素敵なプレゼント!
● チケットご購入公演のプログラム→もれなく進呈!
●マラーホフのサイン入り生写真→抽選で100名様に!
●“マラーホフbyチャコット”商品→抽選で30名様に!
« 肉離れ… | トップページ | 「白鳥の湖」についてのコメント集 »
「バレエ」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます/2012年を振り返って(2013.01.02)
- 東京文化会館バックステージツアー(2008.09.28)
- あけましておめでとうとざいます&帰国しました(2008.01.07)
- ハンブルクから帰ってきました(2007.07.10)
- またしばらく留守にします(2007.07.03)
うわぁーやっぱりゴメス出なくなったんですね。昨日NBSのページ見た時はまだ更新されてなかったけど深夜に更新されたのかな。
怪我の多い人ですねぇ。おかげで演目減ってるわぁ。
「イドメネオ」も初演といっておきながら準備が間に合わないなんてーーー。こういうガラ公演には変更がつきものなんですかね。
投稿: プリマローズ | 2006/01/25 09:53
あらら・・・・びわ湖に続き、またまたマルセロの怪我に番狂わせですね。お気持ちお察しいたします。
ああ、がっくり来ているところにこう言っては不謹慎ですが、私もマルセロ目当てで大阪公演のチケットとろうと思っていたんだけど、これは諦めていてよかったかなと。
詳細発表が遅いのも予定が立たず困るけど、早すぎて直前で変更になるのもまた困りますよね。まあ、生ものを扱っているんだから仕方ないんでしょうけれどね。
投稿: うるる | 2006/01/25 12:16
プリマローズさん
考えてみれば前回のマラーホフ贈り物公演もかなりキャスト変更が出て、今回ピンチヒッターのマルチンは前回怪我で出られず、ラカッラとピエール組もピエールの怪我だったんですよね。で、代役で登場したデズモンド・リチャードソンとサンドラ・ブラウンが素晴らしかったわけです。
マルセロは怪我をしない人だったはずなのに去年のMETシーズンでかなりこき使われ、日本公演で怪我をしてからはずっと不調ですね。秋のシティセンターシーズンにも出なくて。すごく心配です。
うるるさん
そうなんですよ~びわ湖に続き。
6月にMETでジゼルのアルブレヒトを踊るのでそれが観たいな~と思っているんだけどそれまでに治ってくれるでしょうかね。
私もそういうわけでチケットを2枚売ってお金が少し戻ってきたので、このお金を有効に使わなくてはと思案中です。とりあえずはバレエの祭典の会費に消えますが。
投稿: naomi | 2006/01/26 11:11