フランス行き手配ほぼ完了
12月のフランス行きの手続きがほぼ完了した。とはいっても完全にできたわけではないんだけど…
12月中旬にパリと南仏のビアリッツに行く予定。パリではマシュー・ボーンの「白鳥の湖」とパリ・オペラ座の「白鳥の湖」、ビアリッツではBallet Biarritzの「くるみ割人形」を観るつもり。
第一関門は飛行機。エールフランスは夜9時55分成田発、朝6時成田着という、会社を極力休まないでいけるフライトがあるのがありがたい。こちらはまだまだ座席にも余裕があった。だが、17日の夜にBallet Biarritzの公演があるのでBiarritz行きの飛行機を取らないといけないんだけど(TGVだと5時間かかる)、ド・ゴールからビアリッツまでが満席だった。なんだか冗談みたいに小さい飛行機である。パリ・ビアリッツ間ってたくさん便があると思っていたのに、直行便は意外と少ないのだ。でもまあなんとか、オルリー空港からの直行便が取れた。エールフランスのサイトは不安定で何回も接続が切れてしまって、予約するのに何時間もかかってしまった。しかも、ビアリッツ便というのはレアなせいか、飛行機代が結構高くついちゃったよ。
パリのホテルと、モガドール劇場のマシュー・ボーン公演は割と楽に取れた。問題は、マシュースワンのファンなら察しがつくかもしれないけど、私はジェイソン・パイパーのザ・スワンは観たいけどアラン・ヴィンセントのは勘弁なのである。なので、当日キャストが発表になってからチケットを取ろうかとも思ったのだけど、ただ良い席が残っていない可能性もあるし、と色々悩んだ。アラン見るんだったら、ちょうどこの時期パリ・オペラ座(ガルニエとバスティーユ両方で)の公演もあるのでそっちを観た方が百万倍いい。しかし、15日はバスティーユもガルニエも公演がないため、マシューのほうを取った。
ところで、16日はパリオペラ座の「白鳥の湖」はどんなものかな、と思ってサイトを見た。どうせ当日券でも大丈夫だろうと思っていたのだ。ニューヨークのメトロポリタンオペラ劇場でのABT公演なんて、ソールドアウトになることはほぼありえないので楽勝なのだ。ところが、サイトを見たら16日の表記がない。ソールドアウトなのだ。しかも、最近売り出し方法が変わって、インターネットで売れるだけ売ってしまって当日は戻り券と立見席しか売らないため、当日券を手に入れるのも至難の業らしい。まじで焦っているところなのだ。本当は3日ともマシューのスワンを観るということだってできたのに。チケットが売切れだと観たくなるのが人情。
ところで、BalletBiarritzのほうは、会場のサイトを見てもチケットの買い方が良くわからない。困り果てて、カンパニーにメールを出したところなんと30分くらいで返事が来て、日本の人がうちのカンパニーに関心を持ってくれて嬉しい。ついてはうちの方でチケットを用意する、というありがたいお知らせがあった。しかもチケット代は20ユーロという激安価格である。さらに、この席が、FNACでの残席状況では考えられないほどのど真ん中前方の良席だったので嬉しい♪
友達がBiarritzのホテルを取ってくれたんだけど、これがまた説明にGay Friendlyって書いてあるのがちょっと笑えた。
それにしても、ビアリッツなんてついこの間まできいたこともない地名だったのよね。そんなところに出かけるとは。イギリス王室御用達の高級リゾートでサーフィンのメッカでもあるらしいんだけど。
とりあえずパリ・オペラ座以外は手配完了。あとはオペラ座のサイトを毎日チェックするのと、電話予約に挑戦するのと、念のために宿泊先のホテルに取ってくれるか?というメールを出すということはやっておいたんだけど。大丈夫かな。まあ、本当に最悪の場合には当日券に並ぶしかないだろうな。
« 東京バレエ団《M》 | トップページ | 東京国際映画祭「雨降る日の水彩画」 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- クロアチア、ボスニア旅行記(モスタル、サラエヴォ)最終回(2014.09.26)
- クロアチア、ボスニア他旅行記(その6)ドブロヴニク(2014.07.02)
- クロアチア、ボスニア他旅行記(その5)クルカ国立公園、スプリット(2014.06.11)
- クロアチア、ボスニア他旅行記(その4)プリトヴィッツェ湖群国立公園(2014.05.29)
- クロアチア、ボスニア他旅行記(その3)クロアチア、プーラとポレチュ(2014.05.28)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: フランス行き手配ほぼ完了:
» バレリーナ、加治屋百合子さん [ニューヨークで食べあるき]
今日は久々にグルメ以外の話題。リンカーンセンターで行われた American Ballet Theater の公演で「白鳥の湖」に出演していた 加治屋百合子さん の取材に行ってきました。私も今年初めて白鳥の湖を見たのですが、...... [続きを読む]
naomiさん、こんにちは。フランスでバレエご覧になるとはウラヤマシイですね~。帰国後のレポ楽しみにしています。
オペラ座の白鳥は今何版なんですか?来日公演も何版なのか情報が得られず。。。
私も一度は海外でバレエを見てみたいです。バレエはセリフがないから海外で言葉が分からなくても理解できますもんね。
アンヘルが引退するまでに一度METで彼を観てみたいものです(^^)
ロメジュリがいいな~。ラ・フィーユ・マル・ガルデも可愛いだろうな~なんて勝手に想像しています(笑)あ、来年のMETでのロメジュリ、ヴィシニョーワとアンヘルが一緒に踊るそうですね・・・
投稿: primarose | 2005/11/03 10:13
primaroseさん、こんばんは!
オペラ座の白鳥は、ヌレエフ版なんです。って一度もヌレエフ版は観たことがないんですけどね。来日公演でも白鳥なのですが、バスティ^ーユの広いステージで見たいし、来日公演はきっととんでもないお値段だろうし。
海外でのバレエは、会場が素敵だし、お値段も日本より安いし、デマチの人も少ないし、いいですよ。パリオペはチケット入手代わりと大変だけど、METは当日でも大丈夫だし。
アンヘルは言うまでもなくNYでも大人気で、彼が出ると本当にその場が盛り上がります。私も来年また観られるといいな~。
アンヘルのロミジュリはフェリと組んだのを4回くらい観ています。この二人の組み合わせは最高ですね。シオマラとマルセロもよかったけど。私は来年のMETはジゼルとマノンが観たいです。
投稿: naomi | 2005/11/05 03:24
naomiさん、はじめまして&こんにちは!
観れないと思うと余計欲しくなりますよねぇ~当日券があるといいですね!
私も一度は本拠地でオペラ座がみたいものです。。。
帰国後のレポを楽しみにしています!
またお邪魔させていただきますね。
あ、あとオペラ座のチケと供にアランの回があたらないことも祈ってます!
投稿: pen | 2005/11/09 23:34
penさん、ようこそいらっしゃいました!
そうなんですよ~実はパリは5、6回行ったことあるのに一度もオペラ座で観ることができなくて…テレビ収録の日に重なってしまったとはちょっと無念です。せっかくホテルがガルニエのすぐ裏なのに、ガルニエもちょうど公園がお休みの時なので。多分グッズを自棄買いするんじゃないかと思っています。
アランの白鳥ね…マシューサイトの写真を観ただけでやばいなって感じ。アラベスクの銃身が一人だけ違うんだもん。まだ彼がスワンを躍るのは観ていないので判定は保留しておきますが。アランが観たくないってよりジェイソンが見たいのだよ~ホセも観たかったのですが色々とスケジュールの都合で今回は残念でした。
投稿: naomi | 2005/11/10 01:38
naomiさん。こんにちは。初めてコメントしています。バレエの話題だったのでTBさせていただきました!私は、初めてNYで白鳥の湖を観て感激してしまいました。そして日本人で唯一の加治屋さんにお会いしてますますバレエが好きになりました。今年は、くるみ割り人形観に行きたいです。これからもバレエの話題楽しみにしています!
投稿: NYLife | 2005/11/20 11:30
NYLife さま、はじめまして。
ABT版の白鳥はエンターテインメント性が合ってとても面白いですよね。私も合計10回くらい観てDVDも買いましたよ。
加治屋さんはとても丁寧な踊りをする方ですし、どんどんいい役にキャスティングされていますよね。NYLife さんのページでの加治屋さんがまたとても可愛らしく写っている上、レッスン中の写真もあって素敵、です。
NYの美味しいお店の紹介もあって素敵なサイトですね!ぜひくるみ割り人形の感想も聞かせてくださいね。
投稿: naomi | 2005/11/21 03:10
naomiさま こんばんわ
私はUKの最終週のSwanlakeを観てまいりました。夢のような一週間でございました。
パリのスワンレイクでジェイソンに、ビアリッツくるみでルリスに会えるんですね!素晴らしい!
安全で楽しい旅になりますように。
レポ楽しみにしてます!
投稿: miki | 2005/11/29 23:40
miki さん、こんにちは。
UKでスワンを見て来られたんですか!まあ素敵♪1週間もスワン漬けなんて夢のようですね。
私は今回クリス優先で取っちゃったので、マシュースワンは2回しか観られない予定なのです。もしジェイソンに当たらなかったら泣いちゃいます。
パリは大寒波のようですが、精一杯楽しめたらな、と思っています。頑張ってレポートしますね!
投稿: naomi | 2005/11/29 23:56
naomiさんは今頃ジェイソンスワンをご覧になったでしょうか。。。
お帰りが待ち遠しいです。
投稿: miki | 2005/12/16 00:02
mikiさん、
いよいよ次がジェイスワンの登場ですよ♪
投稿: naomi | 2005/12/23 00:49
naomiさん
おかえりなさい!
一日目のSwanLake拝見しました!
ジェイソン・ヘンドリック・ギャヴ・ピーター・・・
懐かしいダンサーの様子がいっぱいですね!
嬉しくて涙ぐんじゃうくらいです。
私もウィンブルドンで”ジェイソンはアジアツアーの時より、ジャンプも手足の動きも柔らかくなったなぁ”と思いました。王子はサイモンよりニールPの方がジェイソンと合っていたように思います。UKコンディションのジェイソンとクリスの舞台が観たかったなぁ。
投稿: Miki | 2005/12/23 10:38