「白鳥の湖」も東京公演終わり(4月27日)
今日は会社を休み(今の仕事を始めてから休みを取るのは初めて)「白鳥の湖」楽のマチネとソワレへ。
昨日からちょっと目が痛いと思っていたんだけど、(11時ごろ)起きたら右目がすごく腫れている。ものもらいができていた。こんなひどい顔では人前に出られない。電子レンジで蒸しタオルを作ってあてておく。ものもらいには愛メイクはご法度なのに、目の腫れをカバーするためにひときわアイラインとマスカラに気合を入れる。渋谷のマツキヨで目薬を買い、ブックファーストでダンスマガジンを買う。(が、このダンマガ、勢いで某ダンサーにあげてしまった。高い雑誌なのに)予告ではスワンは第二特集だったのに、蓋を開けてみれば4ページしか使っていなくて、しかも首藤メイン。愛しのクリちゃんの写真は一枚のみ、しかも横を向いていて全然顔がわからない。5人の主役の中で一番気の毒な扱い(涙)
さて、舞台の方はまた落ち着いたらゆっくり内容を書くとして、言うまでもなく素晴らしかった。マチネは自分の半身が引き裂かれるがごとく悲痛な演技をしていた4幕のジェイソン。静かな情熱と繊細さに拍車のかかった首藤康之。ソワレは、しびれるほどカッコよくて淫靡なストレンジャーを見せてくれたホセ。今まででも一番の壊れっぷりで、彼らしい王子を熱演したニール(ホセの唇に思いっきりキスをしていたよ…)。ラスト、スワンが死んだ後のニールの叫び声、耳について離れない。やっぱり東京公演は最後ということで色んな感慨が起きて、ものもらいで腫れてしまった顔がさらにひどいことになってしまうほど泣いた。さすがのファイバーウィッグのマスカラも落ちてしまって。知り合いもたくさん来ていたんだけど、みんなに「こんなに憔悴しちゃって大丈夫?」って言われてしまったほど。ああ、みっともない。
あとは、3幕のイタリアンエスコートのピーターさん(イタリア王女のエッチさ加減にキレてコミカルな大暴れ)の演技があまりにも可笑しくて大笑い。
カーテンコールでは金色のテープと白鳥の羽根が舞った。ひしと抱き合うホセとニール。そして終演後、白鳥のぬいぐるみ(大)を買う。抱きごこちがとてもいい。友達に「抱かせて欲しい」と言われて、このスワンぬいぐるみは色んな人に抱かれていた。思わず帰宅する時も抱いて帰る。(傍から見ると、すごくアブナイ人のようだ)残念ながらうちはダブルベッドなのでさすがにベッドには持ち込めない。
« 言葉にできない。(4月26日) | トップページ | 定期券盗難&ベルギー象徴派展 »
「マシュー・ボーン」カテゴリの記事
- マシュー・ボーンin シネマ「赤い靴」2月11日劇場公開(2021.02.11)
- 2月6日マシュー・ボーン出演『赤い靴』オンライントークイベント開催(2021.02.03)
- 『マシュー・ボーン IN CINEMA/ロミオとジュリエット』6月5日より公開(2020.06.05)
- 【公演中止】マシュー・ボーンの『赤い靴』日本公演決定(2019.12.12)
- マシュー・ボーンの「白鳥の湖」新演出版、2019年7月に来日(2018.10.04)
おはようございます。
私もマチネ&ソワレを両方観ました!
ジェイソンの今までに無い(観た内で)ダイナミックさと名残を惜しむような
素晴らしい演技(ダンスと言った方がいいでしょうか?)に2幕の中ほどから
涙が溢れ、スタンディングオベーションの時には嗚咽してしまいました。
終了後も涙が止まらず、しばらく劇場前で声を出して泣いてしまった...
残念ながらジェイソンは2回しか観れませんでしたが
物凄く良くて、ホセも素敵ですが一気にジェイソンに傾いてしまった!
ホセスワン。ストレンジャーも今までとは比にならないくらい素晴らしくて
ホセの中のラテンに火が点いたのごとく、セクシーでチャチャ入れや投げキッス...
終わって呆然で、もうこの場で死んでも悔い無し!って感じになりました。
こんな舞台に出会えて、本当に幸せです。
私は神戸には行けないので、リポート楽しみに待ってますね。
気をつけて行って来て下さい。
投稿: みぎじょ | 2005/04/28 09:57
こんにちは。
昨日はマチソワ共、行かれたんですね。やはりラストは感動の波も違うんでしょうね~。私も東京に残って見たかったです。
ダンスマガジン、昨日買いに行ったら、『福岡ではまだ販売してません。2~3日後に来てください』って、冷たくあしらわれてしまいました。地方って色んな意味で悲しいのです・・・
スワンのぬいぐるみ買ったんですか~!抱き心地いいですか??あ~、私も欲しくなった。お財布から許しを乞えたら、買います。
投稿: まみりん | 2005/04/28 19:10
きゃーハマってますねー!
とうとう東京公演も終わりかぁ。
やっぱり最終公演、見に行きたかったなぁ(泣)
投稿: chishi | 2005/04/29 01:02
うわ~~んっ終ってしまったわ・・・。
最初は2回だけのつもりが結局16回。恐るべしスワン達。
素晴らしい時間と空間を与えてくれた彼らには本当にありがとうと言いたいわ。
ジェイソンやクリス、ホセ、サイモン、ヘンドりック、ピーター、ギャヴ・・・
はぁ~もう全てのダンサーにもう会えないのかと思うと淋しい。
また来てね。破産しないように働かねば。
投稿: にき | 2005/04/29 01:20
コメントがいっぱい!
今、キャスト表やらチケットの半券やらを整理していたら、多分観に行った回数は21回だと思います。(キャスト表とか半券とか実は綺麗にとっておいたりする方ではないんで…)
あと3回あるけど。
みきじょさま
やっぱり楽は感慨もひとしおですよね。
両公演とも素晴らしくて、本当に号泣しました。
ホセはラテンの血に火がついていましたね。あの男女群舞でのダイナミックな踊りと革パンツのパーン!って音にしびれちゃいました。4幕の瀕死振りには号泣。
ジェイソンは一挙一動にカリスマ性があって素晴らしかったです。4幕の自分の弱いところを必死に見せまいとする姿には打たれました。
死んでもいい、って気持ちとてもよくわかります。
まみりんさま
ダンスマガジンはホセのいい写真が一枚ありますよ。私は後半になって完全にホセにもやられました(つうかみんなにやられているんだけど)結局もう一冊買うはめに。
ぬいぐるみの抱きごこちは最高です。3800円もしたけど…。
chishiさま
うん、今回は本当に人間としてやばかったです。立ち直るのにどれくらいかかることか。
にきさま
いろいろと楽しかったね!ありがとう
実は16回も行っていたのか(w ホント、ジェイ、ホセ、クリス、ヘンドリック、ピーター、コーディ、3人のサイモン…ああああと少し出お別れかと思うと悲しいですね。
私も頑張って働きます。
投稿: なおみ | 2005/04/29 02:42