2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログパーツ

  • HMV検索
    検索する
無料ブログはココログ

« 『ダーク・レディ』 | トップページ | 『カンフーハッスル』功夫 »

2005/01/13

アンヘル&ジリアン「白鳥の湖」再び

この連休は息つく暇も寝る暇もなかった。遊んでいて、だけど。

札幌から帰省中の友人や大学関係の友達と東京駅でお茶した後、また東京文化会館で牧阿佐美バレヱ団「白鳥の湖」。アンヘル&ジリアン3連発の最終日。

大体は前回書いてしまったので詳しくは書かないけど、違いとしては、まず2回目の舞台なので、アンヘルもジリアンも役に対する解釈が深くなったのでは、と思った。アンヘルは暗い情熱を秘めた王子。だが3幕の花嫁候補たちを品定めする場面では魂ここにあらず、という感じで苦悩の表情を浮かべながら重く沈んでいた。途中から彼女たちに見向きもしないで目を伏せる。オディール登場の時に顔をパッと明るく輝かせ、嬉しそうに笑うところは、ノーブルさを保ちつつ陰影を際立たせている。

ジリアンの白鳥は大きく若々しく、意志を感じさせながらも愛らしい。一昨日より調子は良さそう。黒鳥のPDDの回転の速さは言うまでもないけど(また4回転!?)、長い脚をダイナミックに上げていて、強く自信に満ち溢れている。

さて、終演後食事をして新宿へ移動。映画マスコミ関係の大新年会。いろいろと小説の話とか格闘技の話とか“ちょい悪親父”の話とかしてとても楽しく盛り上がるが、体力がなくて3次会のカラオケでは沈没。結局バスを3本乗り継いで朝帰り。早朝は寒いね~。

« 『ダーク・レディ』 | トップページ | 『カンフーハッスル』功夫 »

バレエ公演感想」カテゴリの記事

コメント

はじめまして!私はいけなかったんですが、牧の白鳥はどうだったのかな~?と思って検索したらココがヒットしました。で、読ませていただいただいたんですが、すごい偶然です!私もバレエにはまりながら映画業界勤めしてます(^^;)同じくコキ使われ…私の場合は派遣でアシスタントしてるので、まだマシなのかもしれないですが。シマリスさんは年賀の会か何かに出席されたようですが、現在のお仕事のほうは映画業界と全く関係ないんですか?私も、今年中には絶対ココを離れる予定です…ところでシマリスさんて、すごいたくさんバレエみてるんですねー!私は行きたくてもお金が…次は2月にある上田遥が演出を手がけるコンテンポラリー「ロミオとジュリエット」に行きます。コンテンポラリーには基本的に興味ないんですが、牧の橘るみさんがジュリエット役なので♪彼女が古典以外を踊るのも見てみたいですし。
では、また拝見させていただきますね~。

トロさんはじめまして!
映画関係の方でバレエ好きってそんなにたくさんあったことがないので嬉しいです。
今の本業はまったく映画とは関係のない、堅い会社(シンクタンク)でリサーチの仕事です。派遣ですがけっこう勉強しないとついていけない…。
橘るみさん、いいですよね。私は『リーズの結婚』とこの間の『白鳥』でのナポリ&村娘しか観ていないんですが。最近の女性バレエダンサーはでかい人が多いので、彼女のように小柄で可愛い人を観るとホッとします。
またこれからもよろしく!

こちらこそ、宜しくお願いします!私も「リーズ~」いきました。かわいらしくて、役に合ってましたよね。実は、2年前から“大人からのバレエクラス”でレッスンを受けてるんですが、橘るみさんのスタジオなんですよ~。とにかく完璧といっていいほどすっごいカワイイです!性格も素晴らしいですし。子供クラスにはかなり厳しくて怖いですけどね。旦那さんもすごくいい人で、とにかく彼女の人生自体が羨ましい限りです。私と1つしか年違わないなんて…とたまにブルーになります(-_-)
私もかなり映画みあさってますし、今後のバレエ&映画関係の記事のアップ、楽しみにしてま~す。また来ますねっ♪

トロさん、こんにちは。
橘るみさんの「リーズ」かわいくて良かったですよね。私はアラン役のドミニク・ウォルシュに惹かれて観にいったんですが。「白鳥」のナポリの踊りも、タンバリンを使ってかなり複雑なパがあったり、腕をずっと上げたままで踊ったり、テクニックと音楽性がなければ踊りこなせない役でした。

レッスンしていらっしゃるのですか!しかもるみさんに教えていただいている!いいな~。私はバレエは子供の時にちょっと習ったきりなんですよ。年を取ってしまってからの初心者というのはちょっぴり恥ずかしいけどやってみたいな、なんて思ってはいます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アンヘル&ジリアン「白鳥の湖」再び:

« 『ダーク・レディ』 | トップページ | 『カンフーハッスル』功夫 »