最近映画観てなくてやばい&バレエなホームパーティ
3連休の2日目、朝からとても暑い。9月も下旬に入ろうとしているのに未だにタンクトップなど着てしまう。そして連休なのに映画も観に行っていない。それどころか、今何やっているのかもよくわかっていなかったりする。
忘れないように、観たいと思っているものでも挙げておくか。
・インファナル・アフェア2無間序曲(1作目はDVDまで買っているしアンソニー・ウォンやン・ジャンユーが出ているとあれば観るしかないけどあっという間に終わりそうで怖い)
・LOVERS(評判はよくないけど、とりあえずチャン・イーモウ作品は全部観に行くことにしているし久しぶりの金城だし)
・アイ・ロボット(「ダークシティ」のアレックス・プロヤス監督作品だからとりあえず必見)
・ヴィレッジ(絶対にまた騙されるというか怒りを感じそうな気がするけど、ネタとしては観なくちゃ?)
・フォッグ・オブ・ウォー(一応国際法専攻で大学時代にマクナマラの著書は読んでいるから。六本木まで行くの面倒だけど)
・IZO(三池作品は必見だし。ボロカスにけなされている作品だけど、「荒ぶる魂たち」「許されざる者」という武知・三池コンビ作品は好きだったりするので)
・「父、帰る」(旧ソ連関係の映画は観ておかないとイカンし、評判いいし)
絶えず観たい映画が10本くらいあった1年前に比べて少なくなっているね。
バレエ関係友人8人を招いて自宅でビデオを観ながら延々とご飯。恐ろしいことに、この9人は全員今年のニューヨーク、METでABTを観に行った仲間なのである。6年前のとんねるずの生でダラダラいかせてのABTに木梨憲武が乗り込んだ回とか(意外と憲武がうまいのに驚く&アンヘルの煙が出そうな回転はこの当時からだった!)ボリショイのイワン雷帝(ベトロフがすごい)とかベジャールのパクチの謎の映画とか、アマンダ・マッケローのコンクール出場時の24年前の映像とか、貴重なものをたくさん見せていただく。あっというまに8時間が経過。美味しいものをいろいろと持ってきていただいたし楽しかった。あとは自分がもう少しテキパキ料理できるようにならないと!
« 今観るとさらに味わい深い『ワイルドシングス』 | トップページ | 六本木でドキュメンタリー2本 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 東京国際映画祭に思う(2005.10.10)
- 世界ふしぎ発見!「パリ 花の都とオペラ座の怪人」(2005.09.07)
- 「宮廷女官 チャングムの誓い」(2004.10.08)
- 最近映画観てなくてやばい&バレエなホームパーティ(2004.09.21)
- 某雑誌の対談に参加&朝4時帰り(2004.09.15)
コメント