マチュー・ガニオも出演、ソウルでのBallet Gala of ETOILES in Paris 2025公演 7月30日-8月1日開催
昨年の夏に開催されて好評だった、パリ・オペラ座のエトワールたちが集結した豪華な公演、Ballet Gala of ETOILES in Paris 2025が今年の夏も7月30日、31日、8月1日にソウルの芸術の殿堂にて開催されます。エトワール10人を含む11人のダンサーという華やかさです。
パリ・オペラ座のエトワール、パク・セウンがプロデュースした舞台です。昨年の公演は私も足を運び、演目のセンスの良さ、出演者の素晴らしさ、スタイリッシュな構成でとても楽しみました。
出演者が大変豪華です。
オニール八菜(Hannah O’Neill)パク・セウン(Sae Eun Park)レオノール・ボーラック(Léonore Baulac)
アマンディーヌ・アルビッソン(Amandine Albisson)ブルーエン・バティストニ(Bleuenn Battistoni)
マルク・モロー(Marc Moreau)、ジェルマン・ルーヴェ(Germain Louvet)ギヨーム・ディオップ(Guillaume Diop)
ポール・マルク(Paul Marque)マチュー・ガニオ(Mathieu Ganio)フロラン・メラック(Florent Melac)
久山亮子(パリ・オペラ座専属ピアニスト)
特に、3月1日にパリ・オペラ座を引退したマチュー・ガニオが踊る舞台というのは大変貴重です。(マチューはAプロのみの出演)
そして演目も非常にセンスが良くて観たい作品ばかりです。特にジェルマン・ルーヴェとマルク・モローが踊る「さすらう若者の歌」や、マチュー・ガニオはじめ豪華メンバーを取りそろえた「イン・ザ・ナイト」、Bプロの《眠れる森の美女》– ハイライト抜粋は贅沢この上ない舞台ですね。
イン・ザ・ナイト(C)YOONPHOTO
プログラムA
7月30日(水)、7月31日(木)午後7時30分 芸術の殿堂オペラ劇場
《さすらう若者の歌》 Le Chant du compagnon errant
振付:モーリス・ベジャール(Maurice Béjart)
音楽:グスタフ・マーラー(Gustav Mahler)
出演:マルク・モロー(Marc Moreau)、ジェルマン・ルーヴェ(Germain Louvet)
《眠れる森の美女》第3幕 –《オーロラとデジレ》グラン・パ・ド・ドゥ
La Belle au bois dormant – Acte III : Grand pas de deux classique (Aurora et Désiré)
振付:ルドルフ・ヌレエフ(Rudolf Noureev)
音楽:ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー(Piotr Ilitch Tchaïkovski)
出演:オニール八菜(Hannah O’Neill)、ギヨーム・ディオップ(Guillaume Diop)
《イン・ザ・ナイト》 In the Night
振付:ジェローム・ロビンス(Jerome Robbins)
音楽:フレデリック・ショパン(Frédéric Chopin)
ピアノ:久山亮子(Ryoko Hisayama)
出演:パク・セウン(Sae Eun Park)、ポール・マルク(Paul Marque)
レオノール・ボーラック(Léonore Baulac)、マチュー・ガニオ(Mathieu Ganio)
アマンディーヌ・アルビッソン(Amandine Albisson)、フロラン・メラック(Florent Melac)
休憩 Entracte
《ラ・エスメラルダ》– パ・ド・ドゥ
La Esmeralda – pas de deux
振付:ニコラ・ベリオゾフ(Nicolas Beriosov)
音楽:チェーザレ・プーニ、ロムアルド・マレンコ(Cesare Pugni, Romualdo Marenco)
出演:ブルーエン・バティストニ(Bleuenn Battistoni)、ポール・マルク(Paul Marque)
《ソナタ》 Sonata
振付:ウーヴェ・ショルツ(Uwe Scholz)
音楽:セルゲイ・ラフマニノフ(Sergueï Rachmaninov)
ピアノ:久山亮子(Ryoko Hisayama)
チェロ:イ・ギョンジュン(Kyung-Jun Lee)
出演:レオノール・ボーラック(Léonore Baulac)、マチュー・ガニオ(Mathieu Ganio)
《コンチェルト》– パ・ド・ドゥ
Concerto – pas de deux
振付:ケネス・マクミラン(Kenneth MacMillan)
音楽:ドミートリイ・ショスタコーヴィチ(Dmitri Chostakovitch)
出演:アマンディーヌ・アルビッソン(Amandine Albisson)、マルク・モロー(Marc Moreau)
《ソナチネ》 Sonatine
振付:ジョージ・バランシン(George Balanchine)
音楽:モーリス・ラヴェル(Maurice Ravel)
ピアノ:久山亮子(Ryoko Hisayama)
出演:オニール八菜(Hannah O’Neill)、ジェルマン・ルーヴェ(Germain Louvet)
《3つの前奏曲》 Three Preludes
振付:ベン・スティーヴンソン(Ben Stevenson)
音楽:セルゲイ・ラフマニノフ(Sergueï Rachmaninov)
ピアノ:久山亮子(Ryoko Hisayama)
出演:ブルーエン・バティストニ(Bleuenn Battistoni)、フロラン・メラック(Florent Melac)
《くるみ割り人形》第2幕 –《王子と金平糖の精》グラン・パ・ド・ドゥ
Casse-Noisette – acte II : Grand pas de deux (Danse du Prince et de la Fée Dragée)
振付:ルドルフ・ヌレエフ(Rudolf Noureev)
音楽:ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー(Piotr Ilitch Tchaïkovski)
出演:パク・セウン(Sae Eun Park)、ギヨーム・ディオップ(Guillaume Diop)
プログラムB
8月1日(金)午後7時30分 芸術の殿堂オペラ劇場
《オベール グラン・パ・クラシック》 Le Grand Pas classique d’Auber
振付:ヴィクトール・グゾフスキー(Victor Gsovsky)
音楽:ダニエル=フランソワ=エスプリ・オベール(
出演:ハンナ・オニール(Hannah O’Neill)ポール・マルク(Paul Marque)
《クロマ》– パ・ド・ドゥ
Chroma – pas de deux
振付:ウェイン・マクグレガー(Wayne McGregor)
音楽:ジョビー・タルボット(Joby Talbot)
出演:レオノール・ボーラック(Léonore Baulac)、ギヨーム・ディオップ(Guillaume Diop)
《パキータ》–「結婚式」パ・ド・ドゥ
Paquita – pas de deux de mariage
振付:ピエール・ラコット(Pierre Lacotte)
音楽:ルートヴィヒ・ミンクス(Ludwig Minkus)
出演:ブルーエン・バティストニ(Bleuenn Battistoni)、マルク・モロー(Marc Moreau)
《プルースト》–「囚われの女」パ・ド・ドゥ
Proust – pas de deux de "La Prisonnière"
振付:ローラン・プティ(Roland Petit)
音楽:セザール・フランク、カミーユ・サン=サーンス(
出演:アマンディーヌ・アルビッソン(Amandine Albisson)、フロラン・メラック(Florent Melac)
《シルヴィア》–「シルヴィアとアミンタ」パ・ド・ドゥ
Sylvia – pas de deux d’Aminta et Sylvia
振付:マニュエル・ルグリ(Manuel Legris)
音楽:レオ・ドリーブ(Léo Delibes)
出演:パク・セウン(Sae Eun Park)、ジェルマン・ルーヴェ(Germain Louvet)
休憩 Entracte
《眠れる森の美女》– ハイライト抜粋
La Belle au bois dormant – extraits
振付:ルドルフ・ヌレエフ(Rudolf Noureev)
音楽:ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー(Piotr Ilitch Tchaïkovski)
出演:パク・セウン(Sae Eun Park)、アマンディーヌ・アルビッソン(Amandine Albisson)、
レオノール・ボーラック(Léonore Baulac)、ハンナ・オニール(Hannah O’Neill)、
ブルーエン・バティストニ(Bleuenn Battistoni)、ジェルマン・ルーヴェ(Germain Louvet)、
ポール・マルク(Paul Marque)、マルク・モロー(Marc Moreau)、
ギヨーム・ディオップ(Guillaume Diop)、フロラン・メラック(Florent Melac)
チケットはこちらでお求めいただけます。
https://www.sac.or.kr/site/eng/show/show_view?SN=76132
https://www.ticketlink.co.kr/global/ja/product/56270
https://triple.global/en/ticket/places/17000398/products/25006585
日本からのお客様もお待ちしていると主催者からご連絡をいただきました。
また、マチュー・ガニオからのメッセージもあります。
この投稿をInstagramで見る
日本からのお客様が多く来てくださる場合には、主催者の方からの特典もあるとのことなので、もしご興味がある方がいらっしゃいましたら、ぜひ私の方にもご連絡いただければと思います。
主催 Etoile Classic http://www.etoileclassic.com/
最近のコメント